沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |



沖縄県宮古島市に生息していないとされるサキシマハブの死骸が3月30日に平良港第一埠頭(ふとう)で発見されたことを受け、県は10日、同港周辺の茂みなどハブが隠れそうな場所に捕獲器30基を設置した。8月上旬まで県や市の職員が見回り、定着の有無を調べる。
execution time : 0.043 sec
![]() |
![]() |
|
メインメニュー
ログイン
|
ホーム
>>
沖縄情報&ニュース
>>
ハブは生息しないはずの宮古島 死骸発見を受け捕獲器を設置 8月まで定着の有無を確認 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
沖縄情報&ニュース
![]() ![]() ![]() 沖縄県宮古島市に生息していないとされるサキシマハブの死骸が3月30日に平良港第一埠頭(ふとう)で発見されたことを受け、県は10日、同港周辺の茂みなどハブが隠れそうな場所に捕獲器30基を設置した。8月上旬まで県や市の職員が見回り、定着の有無を調べる。
execution time : 0.043 sec
|