沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-10-10 5:00:14
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 11420 件のデータが登録されています。

モバイルバッテリーなどに使われているリチウムイオン電池が発煙、発火し、火災に至るケースが県内でも出ている。那覇市内では2024年4月、電動工具の同電池が発火し、住宅約189平方メートルが焼け、2人がけがをした。

9日午前11時過ぎ、那覇発羽田行きの全日空994便ボーイング787(乗客乗員356人)で「機内から煙が発生した」と那覇空港の管制官に通報があった。那覇空港事務所や全日空によると、離陸直後に乗客のモバイルバッテリーから発煙し、間もなく消し止められた。
...

那覇発羽田行きの全日空機で9日、乗客のリチウムイオン電池内蔵のモバイルバッテリーが発煙したトラブル。「煙は一時、座席上の読書灯まで達した。焦げ臭くて怖かった」。持っていた水で消し止めるのを手伝った鉢嶺侑さん(25)=沖縄県西原町=が本紙の取材に、緊
...

空はすっきりと晴れ上がっていた。早朝、那覇上空に、キラキラ光る航空機の大編隊が現れ市民の頭上に爆弾の雨を降らせた。
金属性の爆音をとどろかせる戦闘機からの機銃掃射の中を逃げ惑う住民たち。焼夷(しょうい)弾で燃え広がる市街地。奄美群島以南の南西諸島が無 ...

【静岡】沖縄の芸能、音楽や料理を楽しむ「夏の終わりの沖縄ライブ」(主催・琉球堂写真店)が9月27日、静岡県藤枝市の鬼岩寺で開催された=写真。

沖縄ツーリスト(OTS、東良和会長)が1日、ニュージーランド・クイーンズタウンで事業を再開した。新型コロナの流行で2020年に売却したOTSレンタカークイーンズタウン店の土地や建物を買い戻した。同社初だった海外拠点を再取得したことは、コロナからのV
...

【南風原】1912(大正元)年を最後に途絶えていた南風原町津嘉山区のウスデーク(臼太鼓)が9月30日に113年ぶりに復活した。昨年、21年ぶりに行われた大綱曳(ひ)きの準備中、ウスデークの存在を知った区の女性28人が保存会を結成して復活させた。

【宜野座】宜野座村にルーツを持つペルー4世の比嘉エミコさん(28)が9月6日、自身のルーツ探しとして、ペルーに移住した曽祖父、故仲間加那さんが生まれ育った惣慶区の実家を訪れた。同日は旧盆最終日のウークイで、集まった親戚と共に先祖を送った。

【北谷】北谷町の栄口区青年会(新垣柚月会長)と謝苅区青年会(島袋圭佑会長)は5日、病気療養のため休学中の北谷高校2年生、ロバートソン心愛(ここな)さん(16)を励まそうとサプライズでエイサーを披露した。(翁長良勝通信員)
ロバートソンさん一家は北谷町 ...

聞き手は石垣市の綿貫円さん(36)。友人の根間菜津みさん(37)の祖母の登野城米子さん(91)から話を聞いた。登野城さんは5歳で両親と離れてペルーから石垣島に移り住んだこと、沖縄戦でマラリアにかかった人たちを看病したこと、戦後に伝統舞踊に打ち込んだ
...
execution time : 0.075 sec