沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |



【西表島=竹富】琉球大学は9日、同大熱帯生物圏研究センター西表研究施設の和智(わち)仲是(なかただ)助教らが、寄生バチの一種ホウネンタワラチビアメバチを竹富町西表島の公園で発見したと発表した。八重山諸島では初めての発見で、和智助教の娘(4)=当時3歳=が「これ何?」と首をかしげたのがきっかけ。
execution time : 0.025 sec
![]() |
![]() |
|
メインメニュー
ログイン
|
ホーム
>>
沖縄情報&ニュース
>>
3歳の好奇心 発見導く 親子の遊びから研究成果 琉大和智助教ら発表 寄生バチの一種 八重山で初確認 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
沖縄情報&ニュース
![]() ![]() ![]() 【西表島=竹富】琉球大学は9日、同大熱帯生物圏研究センター西表研究施設の和智(わち)仲是(なかただ)助教らが、寄生バチの一種ホウネンタワラチビアメバチを竹富町西表島の公園で発見したと発表した。八重山諸島では初めての発見で、和智助教の娘(4)=当時3歳=が「これ何?」と首をかしげたのがきっかけ。
execution time : 0.025 sec
|