沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |



【名護】名護市仲尾次漁港に夏鳥のエリグロアジサシ(カモメ科)が飛来しているのが7日、観察できた。漁港を囲む防波堤の上で20羽ほどが羽休め中だったが、釣り人の竿にヒットすると、一斉に跳ねる魚めがけて突進していた。 エリグロアジサシは体全体が白で黒い通眼線が後頭でつながっているのが特徴。
execution time : 0.026 sec
![]() |
![]() |
|
メインメニュー
ログイン
|
ホーム
>>
沖縄情報&ニュース
>>
絶滅危惧の夏鳥が飛来 黒い通眼線が特徴 沖縄・名護市の漁港に20羽 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
沖縄情報&ニュース
![]() ![]() ![]() 【名護】名護市仲尾次漁港に夏鳥のエリグロアジサシ(カモメ科)が飛来しているのが7日、観察できた。漁港を囲む防波堤の上で20羽ほどが羽休め中だったが、釣り人の竿にヒットすると、一斉に跳ねる魚めがけて突進していた。 エリグロアジサシは体全体が白で黒い通眼線が後頭でつながっているのが特徴。
execution time : 0.026 sec
|