沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |



「食べるものはよ。米とかこんなものはもううちのお母さんは戦争が始まるというの分かってからね。かつお節とかよ、こんなのみんな、大きい甕があるさ、この甕にみんな入れてよ。そして300人の兵隊のご飯よ、今日は20名、明日は30名って言ってね。陸軍の、陸軍兵がご飯食べにくるわけさ。
execution time : 0.027 sec
![]() |
![]() |
|
メインメニュー
ログイン
|
ホーム
>>
沖縄情報&ニュース
>>
[沖縄の生活史〜語り、聞く 戦世](22) 語り手=友人の祖母・登野城米子さん(91)(下) 聞き手=綿貫円さん(36) 火葬場満杯 埋葬し洗骨 戦争の時でもうちは食べるのいっぱい マラリア 二度とあんな病気見たくない チョコレートと間違えて「シガレットちょうだい」 スペイン語が消えるまでに3年 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
沖縄情報&ニュース
![]() ![]() ![]() 「食べるものはよ。米とかこんなものはもううちのお母さんは戦争が始まるというの分かってからね。かつお節とかよ、こんなのみんな、大きい甕があるさ、この甕にみんな入れてよ。そして300人の兵隊のご飯よ、今日は20名、明日は30名って言ってね。陸軍の、陸軍兵がご飯食べにくるわけさ。
execution time : 0.027 sec
|