ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

  ホーム >> 沖縄情報&ニュース >> [沖縄の生活史〜語り、聞く 戦世](32) 語り手=叔父の徳元尚孝さん(78)・妻エツコさん(78)(上) 聞き手=知念渉さん(40) 畑仕事 忙しかった戦後 両親は戦争の話あまりしなかった 牛や米はお金目当て 何でもやってた 下校したら畑なので学校が楽しみ 小学生ぐらいまで主食はサツマイモ - 沖縄タイムス紙面掲載記事

沖縄情報&ニュース

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 沖縄タイムス ニュース 沖縄タイムス ニュース (2025-11-14 7:34:38)

feed [沖縄の生活史〜語り、聞く 戦世](32) 語り手=叔父の徳元尚孝さん(78)・妻エツコさん(78)(上) 聞き手=知念渉さん(40) 畑仕事 忙しかった戦後 両親は戦争の話あまりしなかった 牛や米はお金目当て 何でもやってた 下校したら畑なので学校が楽しみ 小学生ぐらいまで主食はサツマイモ - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-14 4:00:00)
 聞き手は知念渉さん(40)で、語り手は母の兄で与那原町に住む徳元尚孝さん(78)。尚孝さんの妻のエツコさん(78)も一緒に、尚孝さんが両親から聞いた沖縄戦の体験や、尚孝さんが子どもの目から見た戦後の暮らしなどを語っている。 −これは波の上で何か、波の上とか行ってたのかね。


execution time : 0.026 sec