ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

  ホーム >> 沖縄情報&ニュース >> [沖縄の生活史〜語り、聞く 戦世](35) 語り手=彫刻家・金城実さん(86)(下) 聞き手=山脇佳さん(30) 沖縄人のプライド貫く 天皇問題があるから近代史教えない 沖縄の言葉使うと方言札かけられる 裁判で戦い勉強し研ぎ澄まされた 戦いは拳上げればいいだけじゃない - 沖縄タイムス紙面掲載記事

沖縄情報&ニュース

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 沖縄タイムス ニュース 沖縄タイムス ニュース (2025-11-22 8:01:29)

feed [沖縄の生活史〜語り、聞く 戦世](35) 語り手=彫刻家・金城実さん(86)(下) 聞き手=山脇佳さん(30) 沖縄人のプライド貫く 天皇問題があるから近代史教えない 沖縄の言葉使うと方言札かけられる 裁判で戦い勉強し研ぎ澄まされた 戦いは拳上げればいいだけじゃない - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-22 4:00:00)
 「金城実が朝鮮人問題を彫刻に引用したのが、久米島の朝鮮人一家虐殺なんです。これが初めてなんや、私が朝鮮人問題に関わりを持ったのは。だから、読谷村のチビチリガマの集団自決よりも先に知ったのが、久米島の日本兵による虐殺だった。あの彫刻は復帰直後に作ったわけ。


execution time : 0.027 sec