沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
沖縄タイムス ニュース (2025-2-1 11:02:23)
現在データベースには 6473 件のデータが登録されています。
[わしたシマ 笑顔に](75) 貧困の連鎖 解消へ意欲 「女性を元気にする会」(那覇市)自立を支援 居住の場「ソラーナ」開所 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-10 4:00:00)
生活に困っている女性を支援するボランティア団体「女性を元気にする会」(那覇市)は来年、活動から10周年を迎える。10月には那覇市内に女性支援施設「ソラーナ」を開所し、ひとり親家庭や女性の自立を支援している。代表のゴージャス理枝さん(53)は「貧困の
...
[東京報道プラス][アクロス沖縄](210) 沖縄好き高じて開業 真南風オーナー・新井明久さん(66)=埼玉県出身 島の物産 川越で売り込む - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-10 4:00:00)
埼玉県川越市に沖縄物産店「真南風(まはえ)」を構えたのは30年前。「縁もゆかりもない川越で、なぜ沖縄物産を販売しているの?」と聞かれるたびに返す答えは「沖縄の素晴らしさを知ってほしいから」。沖縄好きが高じて「勝手な使命感に燃えている」と力を込める。
...
組踊の特徴 プロから学ぶ 浦添前田小 金城さんら実演 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-10 3:59:00)
【浦添】国立劇場おきなわの「組踊おでかけワークショップ」が11月18日、浦添市立前田小学校で開かれ、4年生約120人が沖縄伝統の組踊の特徴について学んだ。国立劇場おきなわ芸術監督で立方(演者)でもある金城真次さんらが講師を務めた。
旧石器時代の遺物紹介 サキタリ洞遺跡で見学会 南城 当時の生活示す貝器や地層 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-10 3:59:00)
【南城】県立博物館・美術館とおきなわワールドを運営する南都は11月30日、南城市のサキタリ洞遺跡の発掘調査見学会を開いた。同館や国立科学博物館の職員が、発掘された旧石器時代の貝器や地層について解説した。見学会は計4回開かれ、午前10時に始まった会に
...
政治に確固たる情熱 追悼 桑江朝千夫氏 翁長政俊 自民党県連顧問 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-10 3:59:00)
沖縄市議、県議を経験して政治に対する確固たる情熱があった。父・朝幸氏の思いも引き継いでいた。性格は温厚で、多くの人から慕われる政治家だった。
私はかつて小渡三郎衆院議員の秘書をやっていて、桑江氏は私の後輩秘書として入ってきた。自民党重鎮だった渡辺美智 ...
池田、形で全国3位 全日本空手 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-10 3:59:00)
空手の全日本選手権は7、8の両日、日本武道館で行われ、男子個人形の3位決定戦で池田竜晟(全空連推薦)がアーナンで43.1点を出して舟田葵(東海地区)に勝利して3位に入った。
個人組手は男子の伊礼寿央貴(沖縄県)、女子の比嘉桃子(同)が2回戦敗退だった ...
客船4400人出港できず 船体不具合 那覇停泊4日間 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-10 3:59:00)
那覇市を発着点に台湾などを周遊する予定だった巨大豪華客船「MSCベリッシマ」(約17万トン)が船体の技術的なトラブルで出港できなくなっていることが9日、分かった。
小菅さん(名護高3年)に優秀賞 新聞感想コン奨励賞県内2人10校 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-10 3:59:00)
日本新聞協会は9日、全国の小中高生を対象に募集した「第15回いっしょに読もう!
新聞コンクール」の入賞者を発表した。県内から優秀賞に小菅愛さん(名護高3年)、奨励賞に金城光優さん(大宮小3年)、國場かれんさん(仲西中2年)がそれぞれ選ばれた。
廃鶏軟らか おいしくラーメンと親子丼 国頭村で数量限定販売 硬い肉質を変える秘密とは - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-12-9 6:49:00)
【国頭】沖縄県内で肥料生産と循環農業を営むCEO(糸満市、中牟田吉太郎社長)は11月23〜24日、国頭村の道の駅「ゆいゆい国頭」で、廃鶏を使った鶏清湯(とりちんたん)のラーメンと親子丼を数量限定で販売した。
観光客の「素通り」解消したい タイ国際空港の近隣市が沖縄・名護市から学んだこと - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-12-9 6:41:00)
JICA沖縄の「草の根技術協力事業」の一環で、沖縄県名護市の観光政策について学んでいるタイ南部のクラビ市の職員が11月25日、名護市中央公民館でクラビ市の魅力を伝える観光マップを発表した。
execution time : 0.069 sec