ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

  ホーム >> 沖縄情報&ニュース >> 沖縄タイムス ニュース

沖縄情報&ニュース

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 沖縄タイムス ニュース 沖縄タイムス ニュース (2025-2-2 11:02:47)

現在データベースには 6493 件のデータが登録されています。

feed 46酒造所喜びの声 泡盛 無形文化遺産に登録 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2024-12-6 4:00:00)
泡盛を含む「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録された。泡盛を現在製造している県内44酒造所と二つの協同組合からは、喜びの声と次世代につなげる決意が聞かれた。(1面参照)津嘉山酒造所(名護) 長年の苦労が報われた気がします。泡盛は沖縄の地場産 ...

feed 開発申請書 空欄で許可 県17・18年度61件 住民、取り消し要請 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2024-12-6 3:59:00)
都市計画法に基づく開発許可手続きを巡り、県が2017、18年度に申請書類への記載が必要な工事完了予定の日付を空欄にしたまま計61件の許可を出していたことが5日までに分かった。石垣市白保の住民らでつくる「白保リゾートホテル問題連絡協議会」が白保の開発 ...

feed SV青戸 ベスト11 JFL得点王 所属選手初受賞 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2024-12-6 3:59:00)
サッカー日本フットボールリーグ(JFL)は5日、表彰式で今季の各受賞者を発表し、15得点を挙げた沖縄SVのFW青戸翔(28)=写真=が得点王とベストイレブンに輝いた。SVはJFL参戦2季目で、所属選手の受賞は初めて。 神奈川県出身の青戸は今季J3宮崎 ...

feed 会社と基地 関係を本に 東京の加藤さん 辺野古受注問い刊行 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2024-12-6 3:59:00)
辺野古新基地建設に関わるゼネコンなどに受注をやめるよう東京で働きかけている加藤宣子(のりこ)さん(55)=東京都=がこのほど、著書「〈会社〉と基地建設をめぐる旅」を刊行した。大成建設や國場組など県内外の企業の社史を読み込み、全国のゆかりの地を取材。

feed 東南アジア輸送 新方式 琉球通運 コンテナに混載 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2024-12-6 3:59:00)
琉球通運(那覇市)は那覇港からマレーシアやタイ、ベトナムの各港へ、荷主の異なる貨物をコンテナに混載し、目的地まで開梱せずに輸送する「ダイレクト混載輸送」サービスの実証事業を始めた。同社がコンテナを単独管理するため破損などのリスクが少なく、輸送期間を ...

feed 「沖縄は私のふるさと」 ロバーツ監督 議場でスピーチ - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2024-12-6 3:59:00)
米大リーグ、ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は5日、那覇市議会の議場で市特別栄誉賞の贈呈式に臨み、英語でスピーチした。全文訳は次の通り。(1面参照) みなさんこんにちは。まず始めに、那覇市議会議長、市長、市議の方々、那覇と沖縄の全ての方々にお礼を申し ...

feed マングースの捕獲数増 2023年度、沖縄北部のSFライン以北で90匹 2026年度までの排除は困難、見直し検討 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2024-12-5 6:27:00)
環境省と沖縄県は4日、生態系に深刻な影響を及ぼす外来種マングースの2023年度防除事業で、大宜味村塩屋から東村の福地ダムにかけての「SFライン」以北で前年度より32匹多い90匹を捕獲したと発表した。14年度からの10年で3番目に多く、捕獲はSFライ ...

feed 「民主主義が機能している」非暴力で軍や警察阻止 韓国訪問の仲本さん、戒厳解除求め集まった市民目撃 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2024-12-5 6:09:00)
韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が突然宣言した「非常戒厳」。那覇市出身の平和学習講師、仲本和さん(24)は3日夜、仕事で訪れたソウルの国会前で食事中に遭遇した。超法規的な権力がむき出しとなる異常事態に、大勢の市民が抗議する現場を目撃した。

feed 【速報】泡盛含む「伝統的酒造り」無形文化遺産に登録 沖縄関係では組踊、宮古島のパーントゥに続く3件目 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2024-12-5 5:54:00)
南米パラグアイで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)政府間委員会は5日、泡盛や日本酒、本格焼酎などの「伝統的酒造り」を無形文化遺産に登録した。沖縄関係では2010年の「組踊」、18年に宮古島のパーントゥなど8県10件の伝統行事で構成する「来訪神 ...

feed 土壌診断でサトウキビ増産に成功 沖縄農業技術開発の吉田氏「優良土づくり推進活動表彰」で最高賞 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2024-12-5 5:51:00)
土壌専門家で、沖縄農業技術開発の吉田晃一社長は、2012年から北大東村の土壌の診断、改良に取り組んでいる。村内のサトウキビ生産額を改良前後で比較すると、13〜15年産の平均2億7千万円に対し、19〜23年産では2倍以上の平均5億7千万円に伸びるなど ...

« [1] 111 112 113 114 115 (116) 117 118 119 120 121 [650] » 

execution time : 0.128 sec