沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
沖縄タイムス ニュース (2025-2-3 11:04:55)
現在データベースには 6513 件のデータが登録されています。
ゾクゾク・ワクワク「やりがいしかない」 本部町の特産使ったドッキリ商品 ハロウィーンテーマに本部高校生が考案・販売 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-10-26 18:00:00)
【本部】沖縄県本部町の特産品を使った商品開発をしたり本部高校の魅力を発信したりする同校の部活動「夢実現武」の1年生が12日、同町の海洋博公園熱帯ドリームセンターで、町産のバタフライピーとレモンを使ったドリンクなどを
販売した。 生徒が一からメニューや ...
沖縄海邦銀行 契約者の同意得ず個人情報を提供ミス 信用情報機関にカードローン421人分 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-10-26 17:30:00)
沖縄海邦銀行は25日、2012年から今年9月までに軍用地を担保にカードローンを契約した421人の同意を得ず、名前や住所、生年月日や契約内容などの情報を個人信用情報機関に提供する情報漏えいがあったと発表した。(資料写真)沖縄海邦銀行本店
提供した先は、 ...
誤っていた性犯罪の被害者像 米兵による16歳未満少女への性的暴行事件 法改正の趣旨に沿う判断を 公判傍聴記 琉球大大学院・矢野恵美教授 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-10-26 17:00:00)
明治以来、日本では自分で誰とどのような性的な行為をするかを決められるようになる年齢は13歳とされてきた。この年齢は世界的に見てもかなり低かった。それが昨年ようやく16歳に引き上げられた。今回の被害者は16歳未満であるので、同意があったとしても当然に
...
陸上自衛隊のオスプレイ 石垣空港に飛来 米軍との共同統合演習「キーン・ソード」で 負傷者の那覇輸送を訓練 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-10-26 16:00:00)
【石垣】自衛隊と米軍の大規模な共同統合演習「キーン・ソード」で、陸自オスプレイが25日、新石垣空港に飛来し、負傷隊員を沖縄本島の自衛隊那覇病院に輸送する訓練を実施した。
同日午後1時10分ごろ、民間機が離着陸する石垣空港にオスプレイが着陸。後部ハッチ ...
初登場ピカチュウがエイサー披露 浦添市で「てだこまつり てだこポケットフェスタ」【動画あり】 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-10-26 15:50:00)
「第47回てだこまつり
てだこポケットフェスタ」が26日、沖縄県浦添市の浦添カルチャーパークで始まった。開会宣言後、メインステージではピカチュウがエイサーショーを披露した。
エイサー衣装と琉装姿のピカチュウ2体が てだこまつりに初登場。
エナジックが準々決勝に進出 鹿児島・神村学園を2―1で破る 高校野球の秋季九州大会 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-10-26 15:13:00)
高校野球の秋季九州大会が26日、大分市の別大興産スタジアムを主会場に開幕し、1回戦でエナジック(沖縄2位)が2―1で神村学園(鹿児島1位)を破って準々決勝に進んだ。
エナジックは五回裏、2死一、二塁の好機に山城幹大が左前適時打を放ち先制した。
通学路に注意喚起灯「ゆずるくん」 黄色いライトがドライバーにお知らせ 信号機より早く設置実現 与那原中学校近く - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-10-26 15:00:00)
【与那原】沖縄県与那原町の与那原中学校近くの「くじら橋」で18日、歩行者の横断をサポートする注意喚起灯「ゆずるくん」の設置セレモニーがあった。歩行者がボタンを押すと黄色いライトが点滅し、ドライバーに一時停止を求める仕組み。
[ぶらり おきなわ'70s]与那原町「信号を守りましょう」の標語看板 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-10-26 14:30:00)
1970年代の沖縄を写したスナップ写真を連載する企画「ぶらり
おきなわ’70」。デジタルアーカイブ業のNansei創業者の砂川哲男さんが撮影した約800枚から厳選した一枚を紹介する。
「岸田政権の積み残しを石破政権になって評価」 法政大学大学院教授・白鳥浩氏 石破政権と総選挙を分析 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-10-26 14:00:00)
[政懇21]
沖縄政経懇話会21(会長・武富和彦沖縄タイムス社社長)の10月定例会が25日、那覇市のダブルツリーbyヒルトン那覇首里城で開かれ、法政大学大学院教授の白鳥浩氏が「石破政権と総選挙の行方〜日本政治はどうあるべきか」と題して講演した。
県内38社が「本気でこだわり商品」PR 食の商談会・評価会 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-10-26 13:53:00)
中小企業基盤機構沖縄事務所は25日、産業まつり会場の県立武道館で「守礼門プログラム2024食の商談会・評価会」を開いた。県内の食品事業者38社が、県外の百貨店やスーパーなど「本気でこだわり商品」を求めるバイヤー13社に自社商品を売り込んだ。
execution time : 0.062 sec