沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 7936 件のデータが登録されています。

沖縄大学と同大学院(山代寛学長)で2日、入学式があり、編入生を含め学部生622人、院生3人の計625人が希望に満ちた新たな一歩を踏み出した。6年ぶりに全学科が集まり開催した入学式では、沖大のクッキングサークルがレシピを考案した薄ピンク色のサクラサブ
...

帝国データバンク沖縄支店がまとめた2024年度の県内企業倒産件数は48件、負債総額は41億6400万円だった。小規模事業者の倒産が中心で、件数は前年度から
10件増え、負債は8・4%減った。負債が5千万円未満の少額倒産が全体の66・7%を占めた。

文部科学省は3月、2026年度から使用する主に高校1年生向けの教科書の検定結果を公表した。今年は戦後80年の節目だが、「集団自決(強制集団死)」をはじめとする沖縄戦の記述は小幅な変更となった。

【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で雨が降っています。 6日は、気圧の谷の影響で曇りや雨の天気となるでしょう。
7日は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。【沖縄地方】華中には高気圧があって東へ移動しています。沖縄地方は気圧の谷とな ...

【石垣】廃プラスチックが生まれ変わる−。石垣市平得でヘアサロン「U+」を経営する浦智哉代表(43)が、美容室などから廃棄されるヘアカラー剤のプラスチックキャップで「ヘアコーム」(くし)を独自に開発した。廃プラ問題を抑制する取り組みとして、美容業界か
...

【読谷】読谷村のチビチリガマの入り口には、三線を弾く男性の彫刻が目を引く「チビチリガマ世代を結ぶ平和の像」がある。モデルは故天久昭源さん。母と妹4人をチビチリガマで亡くした悲しみから、酒に溺れ暴れる日々を送ったものの、三線に出合い立ち直った。

沖縄県高野連は、6日に沖縄セルラースタジアム那覇で予定していたドリームマッチを、雨天のため12日に順延すると発表した。

琉球大学工学部と沖縄振興開発金融公庫は沖縄本島内の陸上交通についてまとめた共同研究で、慢性的な渋滞で路線バスの所要時間が時刻表の最大1・4倍に延びていることを明らかにした。車線の拡幅など、道路整備をしても渋滞が改善しないことを踏まえ、バスやモノレー
...

はいたーい! 沖縄県北谷町の地域情報をメインに発信している美ら浜つーしんのリナです。

【多良間】多良間村仲筋のサトウキビ畑で3日午後1時30分ごろ、収穫作業中のハーベスターのエンジン部分から出火し、約30アールが焼けた。
消防団員や村役場職員が消火作業に当たり、ポンプ車2台から放水して数時間後に鎮火。運転手と作業員は避難し、けがはなか ...
execution time : 0.059 sec