沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 10504 件のデータが登録されています。

[フォローアップ]
「ひめゆりの塔」(糸満市)を巡り、3日の憲法記念日のシンポジウムで「歴史の書き換え」などと発言して問題になった自民党の西田昌司参院議員。9日に開いた2回目の記者会見で、ひめゆりに関する箇所については「不適切だった」と謝罪・撤回した
...

映画「かなさんどー」のプレミアムトーク&サイン会が11日、ジュンク堂書店那覇店で開かれる。監督の照屋年之さんと、世界中で750万部のベストセラーとなっている「コーヒーが冷めないうちに」の著者、川口俊和さんがトークを繰り広げる。

10日から愛鳥週間。国頭村内の浜辺では8日、小さな灰色の卵3個を大事そうに温めるシロチドリの姿が見られた。
方言で「チジュヤー」と呼ばれるシロチドリは、県レッドリストの絶滅危惧2類に指定されている。

【本部】本部町の特産品「アセローラ」の魅力を伝えようと農業生産法人アセローラフレッシュが11日、同町の谷茶公園で「アセローラまつり」を開く。採れたて果実やフローズンドリンク、ジャムなどの加工商品のほか、名護市のヘリオス酒造とコラボしたアセローラビア
...

【宜野湾】「カッピング」と呼ばれる“利きコーヒー”を競うアジア大会「IRON
TONGUE日本沖縄2025」が11日(日)、沖縄市高原のコーヒー店「豆ポレポレ」で開かれる。日本でのアジア大会開催は初。

ハルモニアグランデ(那覇市、小橋川牧社長=写真)は7〜12月に全4回の経営者層向け少人数制勉強会「あり方塾in沖縄」を開く。大久保寛司氏(人と経営研究所所長)を講師に招き、働く人に選ばれる組織づくりを学ぶ。

【東京】県系の経済人らでつくるWUB東京の総会が8日夕、都内であり、新会長に上原永大副会長兼事務局長(53)が就く役員人事を決めた。任期は2年。上原氏は
「会員一人一人が楽しいと思ってもらえるよう新しいことに挑戦して、世界とつながっていくWUB東京を ...

ゆうちょ銀行の太田輝美沖縄エリア本部長が(58)が9日、着任あいさつで沖縄タイムス社を訪れた。4月1日付で、沖縄エリアでは初めて、全国13エリアでは現在唯一の女性本部長という。金沢市出身、1985年、旧・郵政省に入省した。沖縄勤務は初めて。

第一交通産業(北九州市、田中亮一郎社長)が8日に発表した2025年3月期決算によると、県内7事業の売上高は前年同期比55・8%増の149億2千万円で、過去最高となった。那覇市牧志の旧沖縄三越の再開発に伴う一部売却で
不動産再生事業として29億4400 ...

おきなわフィナンシャルグループ(OFG、山城正保社長)の2025年3月期の連結決算(子会社10社連結)は、売上高に当たる経常収益が前期比9・6%増の587億5600万円、経常利益は18・7%増の104億8600万円、純利益は26・8%増の79億41
...
execution time : 0.098 sec