沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8276 件のデータが登録されています。

8日に明らかになった米海兵隊員による性的暴行事件で、被害を訴える女性が襲われた日の恐怖を打ち明けた。事件発生から2カ月。今も突然の頭痛や吐き気に悩まされる中、「二度と被害者が出ないでほしい」との思いで取材に応じた。

硬貨輸入販売会社の泰星コイン(東京)は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)創立80周年記念「世界遺産コインシリーズ」の金貨・銀貨の予約販売を14日から開始する。デザインは首里城とノートルダム大聖堂、コロッセオの3種類。

[ニュース断面]
米兵による女性暴行事件がまたも明らかになった。2024年には米軍関係者による性犯罪が11月末時点で4件摘発され(うち1件は不起訴)、過去10年間で最も多かった。米軍は基地外での行動を制限する「リバティー制度」を見直すなど対策強化を図
...

再建中の首里城正殿で8日、沖縄本島北部の赤色顔料「久志(くし)間切(まぎり)弁柄(べんがら)」を使った上塗り作業が始まった。鉄バクテリア由来の塗料で、首里城の象徴である深みのある“琉球の赤”を再現する。上塗り作業は5月まで。

[豆腐ようの危機 紅こうじ問題を追う]
昨年3月に発覚した小林製薬の紅こうじサプリメントによる健康被害を受け、県内の豆腐よう製造業7社でつくる「豆腐よう協議会」のうち、2社が製造を再開できない状況が続いていることが分かった。残り5社の売り上げも被害発覚
...

沖縄本島中部で昨年11月、20代女性に性的暴行を加えてけがをさせたとして、県警は8日、在沖米海兵隊員の30代の男を不同意性交致傷の疑いで書類送検した。防犯カメラの精査や米軍の協力などで男を特定したという。県警は捜査に支障があるとして認否や所属基地を
...

「綱紀粛正」は言葉だけか。もはや信用はゼロに等しい。
県警は、30代の在沖米海兵隊員を不同意性交等致傷の疑いで書類送検した。昨年11月、沖縄本島中部で20代の女性に性的暴行を加えてけがをさせたという。
2人に面識はなく、事件直後に女性が警察署へ被害を ...

【糸満】本島北部にルーツを持つ糸満市潮平の「今帰仁腹(なきじんばら)」の子孫約50人は12月15日、一族の先人を祭る「王子墓」を清掃した。遺骨を仮安置する墓両脇の「シルヒラシー」から25人分の遺骨を永代安置する中央の「トーシー」に移し、一族の繁栄を
...

【沖縄】沖縄市内で開発された新商品のコンテスト「沖縄市産業まつり新商品アワード」の表彰式が12月23日、市役所であり、最高金賞に食品製造業ボーンブロスファクトリーオキナワ=登川=の「ボーンブロスのスパイスカレー」とパン屋zazou(ザズー)=中央=
...
execution time : 0.063 sec