沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8296 件のデータが登録されています。

沖縄・八重山地域で「ヤモミ」と呼ばれるシマヤマヒハツで「ヤモミ酒」を造っている人がいる。石垣市川平の早野公子さん(77)。自宅の庭で育てた実でヤモミ酒を造って10年になる。(南風原英和通信員)
ヤモミの実は熟すと赤紫色になり、自家製の石垣島産果実酒と ...

[おきなわキラ星企業!](131) 上間翔代表 シマノカクレガ
「自分たちがおいしいと思う味で今帰仁村の良さを広めたい」。そう語るのは古宇利島にあるゆし豆腐カフェ「シマノカクレガ」を家族で切り盛りする、地元愛にあふれた笑顔のすてきなご夫婦です。

12月31日に放送された第75回NHK紅白歌合戦で、歌手の三山ひろしさんら128人が「連続してけん玉をキャッチした人の最も長い列」のギネス世界記録を達成した。

[B.LEAGUE 2024−25SEASON](第27戦)
プロバスケットボールのりそなB1リーグ西地区首位の琉球ゴールデンキングスは4日、沖縄アリーナで第27戦を戦い、82−67で東地区7位の茨城ロボッツに勝利した。リーグ戦4連勝で通算成績は20勝
...

[悲しや沖縄 戦争と心の傷](3) 第1部 連なる記憶 幸喜家(3)
「何で私1人だけ学校に行かせてもらえないの」。幸喜松福さんの三女、文子さん(91)は、戦後始まった新制中学校に入って勉強したいと願っていた。しかし、松福さんは「働け」の一点張りで、許し
...

[人口格差 振興策を問う]
沖縄県渡名喜村で行政運営に支障が出るほど危機的な職員不足の実態が明らかになった。離島町村は2021年度から共同採用試験を実施しているが、採用に結びつかなかったり、採用後も定着しなかったりと課題を抱える。

無名だった山梨学院大学を1992年、箱根駅伝優勝に導いた名監督に聞いたことがある。なぜ沖縄は長距離に弱いと言われるのかと▼初優勝時は県出身選手が主力の一人だった。有名校の手が届かない分沖縄に注目していたらしい。監督は少し考えてから答えた。

沖縄県漁業協同組合連合会(県漁連、上原亀一会長)などの初競りが4日早朝、糸満漁港にある高度衛生管理型荷さばき施設「イマイユ市場」で開かれた。27キロのメバチマグロに1キロ当たり3万3千円の「ご祝儀値」が付き、2022年10月に泊魚市場(那覇市)から
...

いったん取り下げたのに再び掲示することになったのはなぜなのか。背骨がふらつくような対応で信頼は得られない。
陸上自衛隊第15旅団のホームページ(HP)に、日本軍第32軍の牛島満司令官の辞世の句が再掲載された。

【宮古島】19日投開票の沖縄県宮古島市長選で、「てぃだぬふぁ島の子の平和な未来をつくる会」の石嶺香織・楚南有香子共同代表は4日に同市内で記者会見を開き、立候補予定者5氏に送っていた公開質問状の回答を発表した。
質問状は昨年12月18日に送付。
execution time : 0.081 sec