沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 10425 件のデータが登録されています。

ミャンマー出身の県内在住者らでつくる「在沖縄ミャンマー人会」は3日、大地震の被災者を支援しようと那覇市の栄町市場で募金活動をした。通りかかった人々が次々と募金に応じ、「頑張りましょう」と声をかけた。
同会のメンバーの中には今も現地の家族と連絡が取れな ...

[胃心地いいね](822) 料理や旬 南風原町兼城609−51
南風原町兼城の「料理や旬」がランチタイムに出す沖縄そばのスープは、あっさり系の和風だし。細麺とよく絡んで箸が進む。サイドメニューの炊き込みご飯はゴボウ、大根、ニンジンが入っていて、青ネギと
...

[挑む ジャングリア開業](18)
テーマパーク「ジャングリア沖縄」(今帰仁村)の7月開業に伴い懸念される交通渋滞。駐車場の数や営業時間の延長といった具体的な対策の内容も明らかになりつつある。とはいえ実際の道路事情に照らすと、渋滞回避は難題だ。

沖縄銀行の新役員に就任した山城斉一常務(50)、宮城毅執行役員(55)、城間有執行役員(52)が2日、就任あいさつで沖縄タイムス社を訪れた。山城常務は「グループ全体で沖縄が成長する手伝いをしていきたい」と抱負を述べた。2024年度は離島の経済活性化
...

オリオンビールが運営する名護市の工場見学施設「オリオンハッピーパーク」が1日、フォトスポットを充実させ、リニューアルオープンした。儀間敦夫名護工場長は「観光飛躍が求められる中で、名護の見どころの一つとなる施設になれば」と気持ちを新たにした。
改装した ...

エナジックインターナショナル(東京)が名護市瀬嵩に海外客向けのコンドミニアムホテルを建設する。同社が事業主としてホテル建設に取り組むのは初めて。来年10月に完成予定で、運営はエン・エンタープライズ(那覇市)が担う。
ホテル名は「エナジックコンドホテル ...

大腸に慢性の炎症が起きる難病「潰瘍性大腸炎」と闘いながら高校を卒業した上里樹さん(18)=浦添市=が2日、医療ソーシャルワーカーになる夢を抱き、沖縄大学に入学した。福祉の道を志したのは、入院中に福祉関係者に支えられたことがきっかけ。

[なくせ特殊詐欺]
沖縄県内で特殊詐欺の被害が相次ぐ中、糸満署は3月12日、来店客の詐欺被害を未然に防いだとして、県農業協同組合東風平支店貯金課の比嘉恵美課長(49)と稲嶺薫さん(55)に感謝状を贈呈した。吉元隆署長は「窓口終了後も親切に対応した結果
...

沖縄でおなじみの家庭料理や行事料理を、もっとおいしく作りたい!
琉球料理を長年教えてきた松本料理学院(那覇市)の講師の皆さんに、自宅でおいしく作るための基本のレシピと押さえておきたいコツあれこれ(ありんくりん)を教えてもらいます。

沖縄県内の公立小中学校で毎年度行っている県独自の「学力定着状況調査(学びのたしかめ)」について、県教育庁は2025年度から実施科目を減らし、小学校は算数、中学校は数学のみとする。教職員の負担軽減が主な目的。実施方法もパソコンなどの端末を活用して出題
...
execution time : 0.094 sec