沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8336 件のデータが登録されています。

元那覇空港検疫所長の楠井善久さん(78)=那覇市=が渡名喜島や沖永良部島、多良間島・水納島で採取したリュウキュウツヤハナムグリが、コガネムシ研究会の論文誌「KOGANE」で三つの新亜種として発表された。リュウキュウツヤハナムグリの新亜種発見は60年
...

那覇空港事務所は2025年7月にも、那覇空港旅客ターミナルビル横の接車帯の利用ルールを再編する。レンタカーの違法受け渡しや一般車両の長時間駐車により、ターミナル3階の出発ロビーに向かう高架道路の混雑が常態化しているため。

本島中部の不動産会社が、契約申し込みの際の同意書で「LGBTの方は家主への相談が必要になる」と明記していることが分かった。同社は「差別の意図はなく問題はない」としているが、識者からは疑問の声が上がっている。

現行の健康保険証が2日に廃止(新規発行停止)された。発行済みの保険証は最長で1年間使用できるが、今後はマイナンバーカードに保険証機能を持たせた「マイナ保険証」の他、保険証代わりの「資格確認書」などの代替手段で医療機関を受診することになる。主な内容を
...

県内に住む60歳以上が手がけた芸術作品が並ぶ「第15回沖縄ねんりんピックかりゆし美術展」で、94歳の新垣智恵子さん(那覇市)の書が最高賞の県知事賞を受賞した。県知事賞では過去最高齢の受賞となる。同展初日の3日、浦添市内で表彰式があり、新垣さんは「思
...

那覇空港ビルディングは2025年2月に那覇空港の一般駐車場の料金を改定すると発表した。週末や繁忙期には、現行1600円の24時間最大料金を2200円に値上げする。一方で1時間以上1時間半未満の短時間利用料金は450円から400円に値下げする。

本島北部豪雨に伴い国頭村から大宜味村にまたがる大国林道で土砂崩れや道路崩落などの被害が相次いでいる。県森林管理課によると、3日時点で37カ所、6区間で通行止めになっている。
国頭村内の1カ所では、道路ごと谷側へ崩落。

県企業局が市町村向けの水道料金を引き上げたことを受けて、那覇市上下水道局が来年から段階的に料金を引き上げる方針であることが3日分かった。4人世帯のモデルケースで来年6月分から月429円(約14%)、2026年4月分から現在より616円(約20%)増
...

糸満市摩文仁の県平和祈念資料館(本館)と石垣市の八重山平和祈念館(分館)の展示リニューアルに向け、県は3日、糸満市の本館で展示更新監修委員会の第3回会合を開いた。県が展示更新基本構想の最終案を示し、委員が確認。県は今後、微修正をして構想を策定する。

今からX年前の12月3日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。
execution time : 0.063 sec