沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8336 件のデータが登録されています。

DV対策事業の一環で、県とおきなわ女性財団が主催する日本公認心理師協会の信田さよ子会長の講演会が11月20日、那覇市の県男女共同参画センターてぃるるで開かれた。女性相談員ら145人が参加し、DVなど暴力被害を受けた被害者への支援について学んだ。

女子サッカーのFC琉球aleさくらは7日開幕のJFA第29回全日本U−15選手権1回戦で、RESC
GIRLS(大阪)と対戦する。全国出場を懸けた九州選手権では、県勢が同大会で初めて強豪の神村学園中等部(鹿児島)を破った。選手は「目標は全国制覇」と意 ...

大学駅伝の強豪・国学院大学陸上部の駅伝チームは11月28日から、宮古島市で合宿を行っている。県出身で同大3年の上原琉翔(仲井真中−北山高出)と嘉数純平(同)らが、来年1月の第101回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)での総合優勝を目指して調整してい
...

超高齢社会で介護需要が増加する中、深刻な人手不足を解消しようと県内の高齢者施設でも介護ロボットや情報通信技術(ICT)の導入が進みつつある。南風原町の社会福祉法人千尋会「嬉(うれしの)の里」は導入後、職員の夜間巡回の頻度を2割程度軽減。

2万千人余りが南部路を一斉に駆け抜けた1日の第38回NAHAマラソン。太陽の下、沿道から絶え間ない声援を受けて、ジョガーたちは走る喜びを分かち合った。華やかな衣装で周囲を沸かせながら、あるいは亡き家族に思いをはせながら。42・195キロの先には思い
...

【与那原】与那原町与那原の「日光写真館」代表、仲嶺真弥(まさや)さん(59)と息子の真揮人(まきと)さん(32)がこのほど、写真館のプロカメラマンを対象にした「2024富士フイルム営業写真コンテスト」でそろって入賞した。スタジオ写真としては国内最高
...

沖縄労働局(柴田栄二郎局長)によると、2023年に業務が原因で労働者が4日以上休業した業務上疾病数(新型コロナウイルス感染症を除く)は前年比6・8%増の157人で、過去最多を更新した。
業務上疾病数のうち、重い物の持ち上げなどに伴う「災害性腰痛」が1 ...

照屋年之監督(ガレッジセール・ゴリ)の最新映画「かなさんどー」が来年1月31日から沖縄先行公開される。「かなさんどー」とは沖縄の言葉で「いとおしい」という意味。照屋監督が独自の死生観とユーモアを交えて描く、伊江島を舞台にした家族の愛と許しの物語だ。

[フォローアップ]
沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、沖縄防衛局は本部町の本部港本部地区(旧塩川地区)での埋め立て土砂の運搬作業を近く再開する。名護市の安和桟橋で6月に起きた交通死傷事故を受け、中断していた。

【北中城】任期満了に伴う沖縄県北中城村長選が1日に投開票され、現職の比嘉孝則氏(70)=無所属=が3427票を獲得し、2期目の当選を果たした。新人で前村議会議長の比嘉義彦氏(68)=無所属=に563票差を付けた。比嘉孝則氏は「公約を
しっかりと実現す ...
execution time : 0.068 sec