沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 10366 件のデータが登録されています。

全国高校総合体育大会は31日、広島県の福山市竹ケ端運動公園庭球場でテニス団体の準決勝と決勝が行われ、女子の沖縄尚学は準優勝だった。
沖尚は準決勝で相生学院(兵庫)に2―0で勝利。 決勝は2016年、22年の決勝で敗れた野田学園(山口)との対戦となり、 ...

31日午後0時半ごろ、那覇市奥武山町の県道221号で、「女性が運転している車が追突した」と110番通報があった。豊見城署によると、60代後半の女性が運転する普通乗用車が追突事故を起こし、車両11台が絡む多重事故になった。けが人はなく、救急搬送者はいない。

ロシアのカムチャツカ半島東方沖で起きた規模の大きな地震を受けて県内で津波注意報が発表された30日、県は情報連絡室を設置した。注意報を携帯電話に届く緊急速報メールで発信し、市町村や消防、県警などと情報の収集に当たっている。

沖縄電力は30日、宮古第二発電所に導入を進めてきた供給用の蓄電池の運転を始めたと発表した。供給用蓄電池の運転は、同社として初めて。日中にディーゼル発電機や各家庭に設置された太陽光発電などの再生可能エネルギーから蓄電して、需要の高まる夜間のピーク時に
...

【南城】来年2月11日に任期満了となる南城市長選に向け、古謝景春市長(70)を支えてきた与党系の市議らが8月中に候補者を選定する方針であることが30日、分かった。現在の与党系では2006年に4町村合併で南城市が誕生して以降初となる「候補者選考委員会
...

【香川県で新垣亮】大迫力の演舞が観客の心をつかんだ。全国の文化系高校生の祭典「かがわ総文祭2025」の郷土芸能部門で南風原が4年ぶりの頂点に立った。同校がある南風原町津嘉山の行事に着想を得て、地域住民と関わりながら何度も練り直した演舞だった。

【北海道で吉田光】全国の高校生が北海道で写真の技術を競う「写真甲子園2025」本戦は30日、美瑛町などでファーストステージの撮影があった。真和志高校3年の3人はそれぞれの感性を武器に「いま、ここ」のテーマに合う8枚組みの作品を仕上げた。

【久米島】松くい虫被害が確認されている久米島町の国指定天然記念物「五枝の松」で、急速に葉枯れが進んでいる。専門家は「症状が進行する可能性はあるが、一部の枝は健全な状態で継続観察中」と説明する。
町によると、15日時点で赤く枯れた葉は一部だったが、急速 ...

津波注意報の解除を受けて沖縄県の座間味村は31日、那覇市の泊港を午前10時に出港予定だったフェリーを正午に変更し、出港する。午後4時に座間味港に着く。
高速船は第1便が欠航していたが、泊港を午後1時に出港する第2便と、午後4時に出港する第3便を通常通り運 ...

気象庁は31日午前10時45分、沖縄本島と大東島、宮古島、八重山の各地方に出していた津波注意報を全て解除した。那覇で31日午前6時38分に10センチの津波を観測した。今後も若干の海面変動の可能性はあるとしている。
execution time : 0.071 sec