沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
![link](https://hyogo-okinawa.jp/modules/rssc/images/dir.gif)
![沖縄タイムス ニュース](https://hyogo-okinawa.jp/modules/rssc/images/rss.png)
現在データベースには 6573 件のデータが登録されています。
![feed](https://hyogo-okinawa.jp/modules/rssc/images/text.gif)
任期満了に伴う今帰仁村長選挙は11日投開票され、現職の久田浩也氏(57)=無所属=が2643票を獲得し、2期目の当選を決めた。新人で前村議の座間味邦昭氏(51)=無所属=に471票差をつけた。
当日有権者数は7498人(男性3846人、女性3652人 ...
![feed](https://hyogo-okinawa.jp/modules/rssc/images/text.gif)
任期満了に伴う今帰仁村長選挙は11日午後8時に投票を締め切り、同9時過ぎから今帰仁村コミュニティセンターで開票が始まった。当日有権者数は7498人、投票者数は4887人、投票率は65・18%だった。
![feed](https://hyogo-okinawa.jp/modules/rssc/images/text.gif)
【名護】名護市屋部区(大浜敏秀区長)で、推定樹齢約200年のフクギに、熱帯花木のブーゲンビリア(オシロイバナ科)が高さ約10メートルまではい上り、存在感を放っている。
同区の比嘉啓さん(69)が、公民館前の拝所囲いのフクギの横に、10年ほど前に植えた ...
![feed](https://hyogo-okinawa.jp/modules/rssc/images/text.gif)
【石垣】石垣市新川の真乙姥(まいつば)御嶽で7月29日、石垣市最大の伝統行事、四カ字豊年祭(登野城、大川、石垣、新川)のムラプールが開催された。旗頭や神衣装姿の水主のほか、字会長などの長老がミルク節を歌いながら登場。ザイ踊りや稲ずり、鎌払い、田打ち
...
![feed](https://hyogo-okinawa.jp/modules/rssc/images/text.gif)
塩入雄一郎・社会部 1987年6月、民政党の党大会で次期大統領候補に選出された盧泰愚氏(左)と全斗煥大統領(聯合=共同)
定期的に見返している好きな映画がある。韓国の2017年の作品「1987、ある闘いの真実」だ。
![feed](https://hyogo-okinawa.jp/modules/rssc/images/text.gif)
【相談】サッカー少年の息子の健康を考えて作った「手づくりグラノーラ」、そのおいしさが評判となり、商品化したものの販売先の見当がつかない、どんな手順で進めれば良いか、相談したい。
![feed](https://hyogo-okinawa.jp/modules/rssc/images/text.gif)
県内の優れた建築と建築士を表彰する第10回「沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の2次審査が10日、浦添市の沖縄建築会館であった。住宅建築部門5作品、一般建築部門5作品、今回から新設されたリフォーム・リノベーション・コンバージョン部門2作品の計12作
...
![feed](https://hyogo-okinawa.jp/modules/rssc/images/text.gif)
中城海上保安部は10日、漁業権を得ていない海域で潜水器漁業をし、イラブチャーなどを密漁したとして、漁業法違反(無許可、制限措置違反)の疑いで男2人を9日に逮捕したと発表した。10日に同容疑で那覇地検沖縄支部へ送検した。中城海保は捜査に支障があるとし
...
![feed](https://hyogo-okinawa.jp/modules/rssc/images/text.gif)
1970年代の沖縄を写したスナップ写真を連載する企画「ぶらり
おきなわ’70」。デジタルアーカイブ業のNansei創業者の砂川哲男さんが撮影した約800枚から厳選した一枚を紹介する。
![feed](https://hyogo-okinawa.jp/modules/rssc/images/text.gif)
今からX年前の8月11日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。▼北信越総体のなぎなた演技決勝で、下地花南・比嘉七美組(知念)が平安名はな・大城志歩組(首里)を3−2で制して初優勝。
execution time : 0.063 sec