沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8396 件のデータが登録されています。

2004年をピークに出荷量が減少する泡盛は、各酒造所が新たな年齢層の獲得や高付加価値化の努力を続けている。
久米島の久米仙、残波、菊之露−。2023年8月、業界でも知名度の高さを誇る泡盛銘柄ののれんが那覇市久茂地のタイムスビルエントランスに並んだ。

【北部】9日未明から早朝にかけて警報級の大雨が降り、甚大な被害が出た沖縄本島北部。至る所で土砂崩れが起きて山肌がむき出しになり、道路が陥没した。避難指示が出た国頭、東、大宜味のやんばる3村で特に被害が大きく、大宜味村では断水も。

空手道の第27回県中学生新人大会は9日、沖縄空手会館で行われた。2年個人組手男子決勝は当間盛生(沖縄尚学)が当間盛哉(同)に2−1で勝って優勝した。同女子決勝は佐久間美里(嘉手納)が5−2で仲村由知加(普天間)を下して頂点に立った。

9日にタピック県総ひやごんスタジアムで行われた第103回全国高校サッカー選手権県大会決勝。攻守に強さを見せた那覇西が宜野湾に4−1で勝利した。昨年と一昨年、決勝の舞台でPK戦で敗れた悔しさを晴らし、4年ぶり18度目の全国選手権に挑む。

全国的に進む「部活動の地域移行」を巡り、那覇中吹奏楽部を指導する琉球フィルハーモニック(上原正弘代表理事)ができる役割について話し合う円卓会議が10月27日、那覇市の若狭公民館で行われた。琉球フィルは2016年から若狭地域の小学生らでつくる「ジュニ
...

【宮古島】廃校になった宮古島市の宮島小学校の再利用を進める島尻自治会共同事業体(花城周作代表)が、グラウンドの一角を利用して8月に植えた稲が実り、このほど初収穫した。6日は、市内の心愛こども園の園児が田植えに続いて参加。

【北谷】北谷町美浜区のコーラス「美浜ドッペルゲンガーコーラス隊」(隊長・岡村悦子自治会長)の2024年発表会が10月20日、区公民館で開かれた。第10回美浜文化祭の一環で、キャッチフレーズは「歌で紡ぐ美浜エンタメ劇場」。
ドッペルゲンガーはドイツ語で ...

【恩納】村内で唯一、山芋を栽培し「山芋スーブ(勝負)」がある恩納村宇加地区(饒波永善区長)。人口約340人。地域活性化を目指し、20年前に具志川市(当時)から山芋を導入した友寄良章さん(71)、山芋スーブ事務局の饒波隆盛さん(48)の2人が、栽培方
...

県内でビルメンテナンスなどを手がける沖縄ダイケン(那覇市、山盛博文社長)は15日、同市のとまり緑地2階デッキテラスでコンサート「とまりんベイサイドJAZZ
Night13th」を開く。第1部は午後7時、第2部は午後8時にそれぞれ開演。入場無料。 コロ ...

【東京】名護市辺野古の新基地建設を巡って、国民民主党の政策に変化が生じている。10月27日投開票の衆院選を前に発表した党マニフェストでは、埋め立ての「一旦(いったん)停止」を主張した上で、日米合意できる「プランB」の模索を掲げていたが、選挙戦のさな
...
execution time : 0.062 sec