沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8396 件のデータが登録されています。

県は、県内の伝統文化の保存・継承を目的に、しまくとぅばや伝統芸能、空手など5分野を包括して、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産登録を目指している。国内での無形文化遺産登録は22件。

ブラジル在住で沖縄にルーツがある国吉マウラさん(51)が5日、那覇市首里金城町の養秀会館を訪ね、沖縄戦で亡くなった一中鉄血勤皇隊で伯父の國吉眞文(まさふみ)さん(享年18)に思いをはせた。眞文さんの遺書を手に取り、学徒隊や沖縄戦について学んだ。「お
...

県内の経済団体も沖縄経済への波及効果を期待している。
県工業連合会の古波津昇会長は「泡盛がウイスキーやウオッカ、ジンと同じく世界のスタンダードの酒になった」と感慨深そう。「沖縄をけん引する産業に育つ。全国のどこへ行っても泡盛が置いてあり、飲める。それ
...

来春の第96回選抜高校野球の出場校決定の参考となる第155回秋季九州大会は4日、大分市で決勝が行われ、沖縄尚学(沖縄1位)がエナジック(沖縄2位)を6−2で破り、4季ぶり6度目の優勝を果たした。選抜大会での九州地区の出場枠は4校で、エナジックと沖尚
...

【南城】「えっ、本当ですか」。子育て相談のために南城市役所を訪れていた、30代の男性市民は「古謝景春市長を書類送検」を伝えるニュースをスマートフォンで見て驚いた。昨年12月から続く古謝市長のセクハラ疑惑については、ネット配信のニュースで知っていたと
...

国連教育科学文化機関(ユネスコ)の評価機関は、泡盛や日本酒、本格焼酎などの「伝統的酒造り」を無形文化遺産に登録するよう勧告した。文化庁が5日発表した。12月2〜7日にパラグアイ・アスンシオンで開かれるユネスコ政府間委員会で正式決定される見通し。登録
...

泡盛が日本酒や焼酎とともに「伝統的酒造り」として国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録される見通しになり、関係者からは「沖縄の宝」「世界に認められた」と歓喜の声が上がった。酒税軽減措置の段階的廃止や若者のアルコール離れなどで、必ずしも
...

【南城】南城市の古謝景春市長が元運転手女性に対する強制わいせつ容疑で5日、書類送検された。起訴を求める意見が付いたことで、行政トップの疑惑がさらに深まった。戸惑いや怒りの声が市民や議員から聞こえた。

県は5日、子どもの意見表明に関する四つの調査結果を公表し、那覇市内で開かれた第2回県こども・子育て会議の「困難を抱えるこども部会」で報告した。調査のうち、児童養護施設などで支援を受ける「配慮が必要なこども・若者」を対象とした調査では、約8割が大人な
...

警察が犯罪の捜査をした時は、例外などを除き基本的に全件、検察官に送らなければならない。送検する際、告訴事案は意見を付けて検察官に送る。
execution time : 0.063 sec