沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
沖縄タイムス ニュース (2025-2-5 11:20:40)
現在データベースには 6553 件のデータが登録されています。
沖縄初のブーメラン型ウオータースライダーと最大級プール グランドメルキュール沖縄残波岬リゾートで8月1日オープン 日帰り利用は大人5000円から - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-7-30 16:26:00)
沖縄県読谷村のグランドメルキュール沖縄残波岬リゾートが8月1日、県内初のブーメラン型ウオータースライダーや大人専用のプールなど新たな施設をオープンする。
生花店で働く女性、規格外で捨てられる生花でアクセサリー制作 「着ける人のもとで咲き続けて」 那覇市 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-7-30 15:31:00)
検品基準を満たさないために規格外になってしまうことで、きれいな状態にもかかわらず、廃棄されてしまうロスフラワー。那覇市の生花店フラワーシティーギフトの大城麗奈さん(28)は、そのような花で髪飾りや耳飾りなどのアクセサリーを制作販売し、ロスフラワーの
...
挑戦する“異端児”ポニーテールリボンズ 「どの曲も必ず一つはメッセージ」今夏に新シングル - 沖縄エンタメDEEP
(2024-7-30 15:00:00)
ポニーテールリボンズのポカ=ユイチン=6月、東京都内
ピンクの帽子にサラサラ長髪、大きなサングラスにデニムの短パン。インパクトあるその姿が忘れられない音楽ユニット「ポニーテールリボンズ」のポカ=ユイチンは2018年から拠点を東京に移して活動している。
直売所の壁にカラフルなやんばるの自然 村出身のデザイナー描く 児童らが色付けし約半年で完成 東村 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-7-30 14:40:00)
【東】東村高江の「たかえ特産品直売所」の壁に、やんばるの豊かな自然を描いた壁画が19日、完成した。2023年の東村制施行100周年記念事業の一環として、村出身グラフィックデザイナーの邊土名えりなさん(41)が手がけた。同日、村立高江小学校の児童らが
...
夏は若鳥、冬はつがい 沖縄・国頭村独自の星座「やんばるくいな座」 ニックネームを募集 8月31日まで - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-7-30 12:59:00)
【国頭】国頭村は、世界自然遺産登録3周年や星空保護区を目指す村の空をアピールしようと創作した星座「やんばるくいな座」=写真(提供)=のニックネームを募集している。メール、ホームページ(HP)の専用フォーム、郵便で受け付けており、締め切りは8月31日
...
MICE誘致、地域で推進 OMN「エリアMICE検討会」を新設 24年度のモデル都市は那覇市に - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-7-30 12:39:00)
沖縄MICEネットワーク(OMN)は29日、那覇市内で2024年度の総会を開き、地域ごとのMICE受け入れ態勢について話し合う「エリアMICE検討会」を新設したと報告した。本年度は那覇市をモデル都市とし、MICEを誘致する上での課題の洗い出しや解決
...
「亡き妻の好きな花」 10年ほど前にもらってきたプルメリア、うるま市の民家で咲く 沖縄 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-7-30 10:16:00)
【うるま】うるま市みどり町の安慶名毅さん(65)宅でシロバナインドソケイ(プルメリア)が開花し、安慶名さん家族や隣近所の人の目を楽しませている。
シロバナインドソケイは、キョウチクトウ科インドソケイ属で、中米原産。安慶名さんは「10年ほど前に那覇の親 ...
[沖縄days]えっ!? 地面から… - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-7-30 10:03:00)
毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。
那覇の路地裏を歩いていると、地面から突きだした三角コーンに遭遇しました。
7月31日廃止の「日本一短い航空路線」を体験してみた RACの南大東ー北大東10分間、写真で紹介 - ウェブオリジナルPlus
(2024-7-30 10:00:00)
南大東空港から“日本最短フライト”へと乗り込む
離陸してすぐに到着先の空港滑走路が見える。そんなフライト体験をしたことはあるだろうか。それがかなう場所が沖縄県にある。日本航空(JAL)のグループ会社、琉球エアーコミューター(RAC)が運航する南大
...
7.30交通方法変更実施。本土並みに「車は左、人は右」となった X年前 何があった? 沖縄の歴史7月30日版 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-7-30 8:54:00)
今からX年前の7月30日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。
全国学力テストで沖縄が47都道府県中46位になり、実施4年目で初めて最下位から脱した(2010年)7.30交通方法変更実施。
execution time : 0.083 sec