沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 10366 件のデータが登録されています。

【うるま】うるま市の県立具志川商業高校リゾート観光科3年の生徒は4、11両日、包括連携協定を結ぶ岐阜県立岐阜商業高と「観光ビジネスに関する課題」をテーマにオンラインで交流した。自校の沿革やそれぞれの地元の特産品や観光施設などを紹介。グループに分かれ
...

【宮古島】沖縄タイムス社主催の「『手話でつながる新しい世界』学校巡回プロジェクト」が18日、宮古島市の県立宮古工業高校で開かれた。

【北中城】北中城村内で子どもたちの学習支援に取り組む学生団体「はぴちる」の大城夏樹さん、当真ゆうかさん、新屋友妃さん、上村百音(もね)さん、新城彩菜さんらは22日、和仁屋区公民館で子ども食堂を開き、地域の子どもや大人に食事を振る舞った。居住地域に関
...

はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報をメインに発信している美ら浜つーしんのリナです。

沖縄県石垣市の伊野田漁港で米空軍嘉手納基地所属の第31救難中隊が救難訓練を実施していた問題で、使用した車両と機材の撤収作業が29日午後正午過ぎから始まり、同3時28分までに終了した。米軍が県に届け出た空港の使用申請時間は同3時半までだった。

国際旅行社(那覇市)が1日、ハンドボールの女子中学生クラブチーム「ITS
U15」を立ち上げた。那覇市を中心に、学校で活動できない選手にプレー環境を提供するために設立した。同社の與座嘉博社長らが
28日、沖縄タイムス社を訪ねて報告した。

毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。 湿度が高い夏の気だるい夜に咲いたサガリバナ。

【平安名純代・米国特約記者】米ネバダ大学ラスベガス校で開催中の「平和を求める元軍人の会(VFP)」総会で27日、うるま市出身の太田あきのさんが元米兵の父親を捜す自主製作映画「あなたが私のパパですか?」が上映された。

沖縄県警は28日、実弾が発射できる構造の「おもちゃ」の拳銃1丁を回収したと発表した。商品名は「リアルギミックミニリボルバー」。全国のゲームセンターでクレーンゲームの景品などとして約1万5千丁が出回っているとされる。警察庁が17日、ホームページで注意
...

【本部】本部町の「ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ」は8月2日、開業25周年記念イベントとして「マハイナフェスタ 〜にこ25
memory〜」を開催する。
execution time : 0.069 sec