沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8468 件のデータが登録されています。

第50回衆院選が15日、公示され各選管は午後5時で届け出を締め切った。沖縄選挙区では1〜4区に前職7人、元職1人、新人8人の計16人が立候補を届け出た。27日の投開票に向け各候補者が激しい論戦を展開する。
届け出順は以下の通り。

WUBネットワーク(佐久田トニー会長)は10日、世界ウチナーンチュの日(10月30日)を挟んだ10月25日〜11月1日の「ウチナーンチュウィーク」をPRした。
2021年から活動を展開。

【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で曇りや雨となっています。15日は、気圧の谷の影響で曇りや雨で、雷を伴う所があるでしょう。16日は、気圧の谷の影響でおおむね曇り、所により雨や雷雨がある見込みです。【沖縄地方】日本の東に高気圧があって、
...

沖縄本島地方は15日午前10時現在、気圧の谷の影響で曇りや雨となっている。沖縄気象台によると、沖縄本島地方全域と宮古島地方に雷注意報が発表されている。また沖縄本島地方のうち久米島地方以外の地域に波浪注意報が出ている。

沖縄県宜野湾市普天間にある創業54年の老舗飲食店「BAR
CINDY(シンディ)」を経営する長堂清子さん(86)がこのほど数え88歳を迎え、家族や常連客らがトーカチ(米寿)を盛大に祝った。一時は新型コロナに感染して命の危機に直面し閉店を決めたが、親族
...

[命ぐすい耳ぐすい 県医師会編](1345)
先天性難聴とは、生まれつき聞こえに問題が生じている状態です。両側先天性難聴は千人に1人発症するといわれ、先天性異常の中ではダウン症や口唇口蓋裂に次ぐ高頻度で、決して少なくありません。

ローソン沖縄(浦添市、中西淳社長)が県内高校生と商品開発する「第9回商品開発プロジェクト」の最終審査会が10日、浦添市内で開かれた。グランプリはおにぎり部門で那覇商「まるっとコロコロえだまめジューシー」、ベーカリー部門で南部商「紅芋ペースト入り黒糖
...

不動産業の恵和興産(那覇市)社長、友寄隆文さん(77)は10日、経済的な困難に直面している学生の支援に役立ててほしいと、琉球大学同窓会(幸喜徳子会長)に1億円を寄付した。同窓会への寄付は2020年の1千万円以来2度目。

[ヒットのたまご](271) 沖縄物産コーディネーター 池村博隆
飲食店経営で多忙な日々を送っていた仲宗根悦子さんは体調不良から入院し、食生活の大切さを実感します。「麹(こうじ)」と巡り合い、麹が持つ酵素の力、発酵の力で健康面は改善されました。
execution time : 0.071 sec