沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8488 件のデータが登録されています。

沖縄歴史教育研究会は9月、高校地理歴史科の新科目「日本史探究」の副読本「琉球・沖縄史探究」を発刊した。内容を沖縄の歴史に特化したほか、日本本土や海外との関わり、独自の風土から派生した文化などにも触れており、学習者が幅広い知識を得られる構成になってい
...

【宮古島】ハンセン病への理解を深めてもらおうと、「ハンセン病と人権市民ネットワーク宮古」は9月28日、沖縄県の宮古島市未来創造センター大ホールで、国の隔離政策に異を唱えた医師のドキュメンタリー映画「一人になる
医師小笠原登とハンセン病強制隔離政策」( ...

沖縄県石垣市出身の美術・工芸品収集家、桃原用昇さん(82)が長年にわたって収集した染織作品114点を一堂に集めた「沖縄の染と織の至宝−桃原用昇コレクション八重山展−」(主催・市、共催・沖縄美ら島財団)が2日、市民会館中ホールで始まった。初日から大勢
...

高校野球の第74回県秋季大会(主催・県高校野球連盟、共催・沖縄タイムス社、琉球放送)最終日は6日、コザしんきんスタジアムで決勝を行い、沖縄尚学が8―5でエナジックを下して2年ぶり11度目の頂点に立った。
沖尚は5−5の同点で迎えた八回表2死二塁、代打の ...

真栄里泰球・社会部 「ジブリッシュ」を使った扇田拓也さんの演劇「ハベル〜不思議の国のモモト〜」=2023年7月24日
那覇市の栄町市場の中にあるひめゆりピースホールで9〜14日に初演される演劇「チムガナサン〜不思議の島の空のその先〜」の稽古が進められて ...

琉球調理製菓専門学校(大山勝校長)の学生が考案した3種のパンをオキコストアが商品化した。10月末まで沖縄県内10店舗で販売される。同校との企画は昨年に続き2回目で、沖縄製粉が協力した。自由な発想で試行錯誤を繰り返した学生は商品完成を喜んでいる。

[おきなわキラ星企業!](124)當間裕樹代表
名護市宇茂佐の森にあるとうまワイン店(當間裕樹代表)は、名護市内のワイン専門店として「お客さまと共に成長する」をコンセプトに創業しました。オーストラリア、チリなどの海外産ワインをはじめ、山梨県、北海道な
...

沖縄県国頭村産食材の魅力を伝えようと、村は9月22、23の両日、首都圏の有名レストランのシェフや県外の有名農家を村内に招き、アピールした。シェフらは村内を2日間かけて回り、野菜や果物、豚肉などに舌鼓を打った。

辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議は5日、沖縄県名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前で第44回県民大行動を開いた。主催者発表で650人が参加し、新基地建設に反対の声を上げた。

(資料写真)国会議事堂[2024衆院選 10.27]
27日見込みの衆院選投開票まで、6日で3週間と迫った。石破茂首相は9日の党首討論後に衆院を解散し、15日公示の意向だ。県内4選挙区では5日時点で自民、共産、社民、立民、維新、れいわ、参政の7党と無所
...
execution time : 0.065 sec