沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
沖縄タイムス ニュース (2025-2-3 11:04:55)
現在データベースには 6513 件のデータが登録されています。
新たに名護市・今帰仁村・本部町に大雨警報発令【6月12日午前11時15分現在】 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-6-12 11:36:00)
沖縄気象台は12日午前11時15分、沖縄本島北部の名護市、今帰仁村、本部町に新たに大雨警報(土砂災害)を発表した。今帰仁村には洪水警報も出ており、国頭地区(国頭村、大宜味村、東村)、本島中南部の大雨警報も継続中。
「政治的スト慎んで」石垣市、民間の労働組合に異例の注文 全港湾沖縄地方本部「コメントは控える」 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-6-12 11:20:00)
【石垣】米海軍のミサイル駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」が3月に石垣港へ入港し、全港湾沖縄地方本部が港湾労働者の安全を守るためストライキを実施したことに対し、石垣市の嶋田廉企画部長は10日、「政治的な闘争を背景にした住民生活を盾に取るストライキは、今
...
名護市で土砂崩れ、車2台が巻き込まれる 名桜大学入り口近く アパートの駐車場一部が崩れる【動画あり】 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-6-12 10:35:00)
沖縄県名護市の名桜大学入り口近くにあるアパートの駐車場で12日早朝、軽乗用車2台が巻き込まれる土砂崩れがあった。市消防本部によると、駐車場の一部が横25メートル、縦10メートルの範囲で崩れた。けが人はいない。
中城村長選 比嘉麻乃氏と比嘉護氏が立候補 投開票は6月16日 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-6-12 10:15:00)
【中城】任期満了に伴う中城村長選が11日、告示され、いずれも無所属新人で前村議の比嘉麻乃氏(50)と比嘉護氏(64)が立候補した。選挙戦は16年ぶりで、経済施策や子育て支援策などを争点に一騎打ちとなる。投開票は16日。
期日前投票は12〜15日の午前 ...
残り3日が勝負? 沖縄ならではの「三日攻防」 - ウェブオリジナルPlus
(2024-6-12 10:00:00)
6月16日投開票の県議会議員選挙が告示され、13選挙区に75人が立候補しました。県内各地で立候補者の演説や選挙活動が活発化しています。地域の未来や沖縄の将来を考える重要な選挙で、2022年に再選した玉城デニー知事にとって「中間評価」とも位置付けられています。
ダイキンゴルフ、沖縄への経済効果24億3700万円 りゅうぎん総合研究所が試算 他のスポーツを上回る - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-6-12 9:56:00)
りゅうぎん総合研究所(豊田良二社長)は11日、琉球ゴルフ倶楽部(南城市)で毎年開催されている女子プロゴルフのダイキンオーキッドレディストーナメントの沖縄への経済効果を初めて試算し、2024年の第37回大会は24億3700万円だったと発表した。
沖縄本島北部の国頭地区に大雨警報【6月12日午前9時14分現在】 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-6-12 9:40:00)
沖縄気象台は12日午前9時14分までに、沖縄本島北部の国頭地区(国頭村、大宜味村、東村)に大雨警報(土砂災害)を発表した。
本島中南部の大雨警報、豊見城市の避難指示は継続している。
[一票の足元 6・16県議選](3)福祉 介護現場は深刻な人不足 進む高齢化、施策が急務 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-6-12 9:33:00)
那覇市の高齢者施設「ゆがふ苑」。梅雨の合間の柔らかな日差しが差し込む中、外国人スタッフが流ちょうな日本語で高齢者に体操を指導していた。
「いち、に、さん、はい。無理しなくてもいいですからね」 同施設は寝たきりや認知症の予防に向け、筋力トレーニングなど ...
沖縄本島中南部の洪水警報を解除 大雨警報は継続【6月12日午前8時30分現在】 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-6-12 8:39:00)
沖縄気象台は12日午前8時半までに、沖縄本島中南部の洪水警報を解除した。本島中南部の大雨警報は継続中。避難指示は豊見城市のみ継続しており、糸満市、北谷町、西原町の3市町は解除された。
execution time : 0.068 sec