沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8508 件のデータが登録されています。

15日午後2時半過ぎ、沖縄県読谷村古堅の国道58号の歩道で自転車のひき逃げがあったと110番通報があった。嘉手納署によると、同村内に住む少年(15)が自転車に乗って歩道を南下していたところ、北上してきた別の自転車が衝突。少年は転倒して額や唇を切るけ
...

国内の「敵」を監視し、協力者を育てる。公安警察の仕事の中心である情報収集活動が断罪された。名古屋高裁が13日、岐阜県警の違法を認定した▼中部電力の子会社が風力発電を計画した。所轄の大垣署警備課が会社側を呼び、反対しそうな市民4人の情報を提供。運動の
...

112歳で県内最高齢の喜友名靜子さん(北谷町)は県内唯一の明治生まれ。30代で沖縄戦を経験し、60歳を過ぎて自動車免許を取得。80歳を前に琴や琉球舞踊、書道を習い始めた。30年近く一緒に暮らした孫の朝秀さん(67)は「おばあは努力の人。何でも自分で
...

2035年の沖縄を描いた英国人作家ヴェネシア・ウェルビーさんの近未来小説「Dreamtime」(ドリームタイム)が英国で評価を受け、映画化に向けた計画が進んでいる。小説は米軍基地の過重な負担も描いており、ウェルビーさんは「欧米人の関心を沖縄の現状に
...

[フォローアップ] 名護市の安和桟橋で辺野古新基地建設に抗議中の女性と警備員の男性がダンプカーに巻き込まれた6月の死傷事故で、県が対応に苦慮している。

国民スポーツ大会(旧国民体育大会)の会期前競技の競泳第2日は15日、佐賀県のSAGAサンライズパーク水泳場であり、少年女子B50メートル自由形決勝で平良吏美華(沖縄SS豊見城、那覇西高1年)が25秒79で優勝した。平良は14日の同100メートルで、
...

16日は「敬老の日」。沖縄県北谷町の喜友名朝善(ちょうぜん)さん(93)は週に1回程度、同町の北谷ボウルでボウリングに汗を流す。日本ボウリング場協会が発表する全国長寿ボウラー番付では最上位の「横綱」だ。多い日は1日5ゲームを投げ込むと言い「ストライ
...

自民党総裁選の地方演説会が17日、那覇文化芸術劇場なはーとで行われる。
公選法が適用されず、投票ができるのは議員や党員などごく限られた人だけ。いわば「内輪の選挙」であるが、事実上、次期総理を決める選挙でもある。

県高校新人大会は15日、タピック県総ひやごんスタジアムで陸上の最終日があり、女子200メートル決勝で喜友名心羽(那覇西)が27秒46で優勝した。喜友名は初日の同100メートルに続く頂点で2冠を達成した。

金城健太・写真部
ことし3月31日、小児がんを患っていた2歳の女の子が静かに息を引き取った。同月27日付の本紙に掲載した写真特集「難病と闘う子どもたち」の中で、あどけない笑顔を見せていた諸見里心乃(ことの)ちゃんだ。撮影から3週間弱しかたっていなかっ
...
execution time : 0.069 sec