沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8508 件のデータが登録されています。

台風13号が13日夜から14日にかけて接近した沖縄県の南北大東村では、目立った被害がなく安堵(あんど)する村民の声が聞こえた。両村では当初、「直撃するので農作物や家屋に被害が出るのでは」と警戒する声が出ていたが、最大瞬間風速は北大東村での20・1メ
...

高校生がロボット製作の技術やアイデアを競う第31回沖縄県高校ロボット競技大会が6日、県立浦添工業高校であった。「アイディアロボット」と「ロボット相撲」の各部門で日頃磨いた技術力を発揮し、白熱した戦いを展開。アイディアロボットの部では「てだこ1号」を
...

銀行員らを名乗りキャッシュカードをだまし取ろうとする特殊詐欺を未然に防いだとして、沖縄署は10日、沖縄海邦銀行コザ・諸見支店(久保田康支店長)と同支店の當山正美さん(50)、名嘉紫乃さん(36)に感謝状を贈呈した。

沖縄県と沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は10日、県内への修学旅行の安定的な確保を目的に、学校のニーズの変化に応じた学習プログラムを考える勉強会を那覇市内で開いた。観光事業者など約20社が参加、学校から選ばれる旅行先になるための内容や伝
...

[パラオで発見! 教育の種 JICA沖縄教師海外研修](2)
4月に育児休暇から復職し、3人の子の育児と教員の仕事との両立に手いっぱいだった私が以前より興味を抱いていた本研修に挑戦できたのは、家族や職場の協力があったからだ。

【石垣】八重山諸島の周辺に生息するサンゴを撮影する石垣市の写真家南條明さん(51)が同市美崎町のホテルエメラルドアイル石垣島2階ギャラリーで「サンゴ万年の願い
生命つなぐ八重山のサンゴたち」と題して写真展を開催している。高い海水温の影響で白化が進むサ ...

沖縄県の渡嘉敷村観光協会(國吉真之助会長)が、島の豊かな自然を世界に発信するアニメの制作に着手する。初めての取り組みで、あらすじやキャラクターのデザイン、作画、アテレコなどに村民の参加を呼びかけている。17日午後6時半から村中央公民館2階で説明会を
...

日本セーリング連盟オリンピック強化委員会の中村健一ヘッドコーチは9日、沖縄県座間味村に宮里哲村長を訪ね、パリ五輪セーリングの混合470級での日本勢の銀メダル獲得を報告した。

障がい者の就労を支援するイベント「おしごと発見フェア」(主催・ゆいジョブ!実行委員会、ヤマト福祉財団)が26日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれる。フェアでは「合同企業説明会」や「おしごとチャレンジ体験会」「就職準備なんでも相談会」を行
...

【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、台風周辺の湿った空気の影響で曇っています。15日は、台風周辺の湿った空気の影響ではじめ曇り、所により雨がありますが、次第に高気圧に覆われて晴れるでしょう。16日は、高気圧を回る湿った空気の影響でおおむね曇り、一時雨が
...
execution time : 0.066 sec