沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 10151 件のデータが登録されています。

ザ・テラスホテルズが今年4月に設立した「ザ・テラスネイチャー財団」が、世界で初めて「サンゴの有性生殖」を確立したことで知られる阿嘉島臨海研究所(座間味村)の運営を継承した。ザ・ブセナテラスがある名護市の部瀬名岬で環境変化に強いサンゴ種の研究に取り組
...

ゴーヤーやヘチマなどウリ類を食い荒らす、外来種のセグロウリミバエが、今年に入って相次いで見つかっている。
県農林水産部は「家庭菜園でのウリ科野菜の栽培を控えるように」と、異例の呼びかけを行った。かつて農家を苦しめたウリミバエ根絶までの歴史を思い返し、 ...

【宜野湾・浦添】宜野湾市我如古の可愛保育園(儀間香園長)の5歳児たんぽぽ組27人が11月22日、浦添市牧港の中央公民館分館西側の畑で芋掘りを体験した。園児らは長靴と軍手、ガーデンスコップを手に二組に分かれ「たくさん掘るぞ」と勇ましく畑へ入っていった
...

2023年に上演されて好評を博した舞台「Shakespeare×Jazz『ヴェニスの商人』」が11月16、17両日、沖縄市民小劇場あしびなーで再演された。

【沖縄】沖縄市の大里自治会(島袋厚子自治会長)の公民館まつりで11月17日、「人形劇団かじまやぁ」(桑江純子団長)による人形劇が上演され、約200人の区民が堪能した。(仲地清通信員)
「かじまやぁ」は名護市屋我地島の「かじまやぁ美術館」を拠点に活動す ...

那覇市出身で40歳のプロ格闘家Yuka☆(本名・砂川ゆか、SHINE沖縄)が立ち技格闘技の「Krush(クラッシュ)」と、ニュージャパンキックボクシング(NJKF)が運営する大会「ミネルヴァ」で活躍している。

「県観光ボランティアガイド友の会」など、県内の平和7団体のメンバーらは6日、県庁記者クラブで会見し、「再び沖縄を戦場にしない」と題した県民へのアピール文を発表した。政府が沖縄で軍備強化を進めていることなどを受け、再び沖縄を戦場にしないために声を上げ
...

天井からつり下げられた鉄製のフープ(輪)を使い、演技の難易度や芸術性を競うダンススポーツ「エアリアルフープ」で、宜野湾市立大山小4年の比嘉柚綾(ゆずあ)と同市立志真志小2年の南風原鈴が7月と9月に米国で開かれた国際大会にオンラインで出場し、9歳以下
...

【座間味】座間味島ファン感謝月間(愛称・『ファン感』)の11月、島を挙げてのおもてなしイベントが2日と16日に村歴史文化・健康づくりセンターであった。実行委員会を中心に初のプロレス、ステージでのダンスやライブ演奏、花火の打ち上げなど趣向を凝らした。
execution time : 0.071 sec