沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 10151 件のデータが登録されています。

泡盛が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された。沖縄の泡盛が世界に認められ県民としてとてもうれしく誇らしい。
泡盛は、日本酒・ワインに比べて二日酔いしづらいので、私は泡盛が大好きだ。初夏に私が作る梅酒は、泡盛の古酒40度以上を使う。

【北部】名護税務署などは11月22日、名護市の北部会館で「小・中・高校生の税に関する表彰式」を開いた。北部地域の学校に通う子どもたちが税を題材に書道や絵はがき、作文を創作し、54作品が表彰を受けた。

【名護】「名護地域ウォーク2024」(主催・同実行委員会、共催・名護市など)が8日午前10時から、名護市民会館を主会場に開かれる。市民会館を起点に市営市場などを巡る3キロ、名護博物館など歴史を味わう5キロ、展望台などで自然を楽しむ10キロの3コース
...

【東京】陸上自衛隊与那国駐屯地で発生した輸送機V22オスプレイの事故を巡り、陸自は16日にも事故機の海上輸送に着手する方針を固めた。与那国町の久部良漁港から台船に事故機を載せ、約2週間かけて陸自木更津駐屯地(千葉県)へ運ぶ。

沖縄電力(本永浩之社長)は6日、県内全域を対象に2024年度総合防災訓練を実施した。本社や関係会社の社員約2千人が参加。地震による津波が発生した際の情報共有や設備の復旧などを確認したほか、県外の電力会社からの応援受け入れを想定した実働訓練に初めて取
...

[胃心地いいね](806)美撰(びせん) 恩納村安富祖1896
すしと日本そばを売りにした、沖縄本島北部ではちょっと珍しい店。目を引くのはすし飯の黒さだ。沖縄らしさと健康を考え、通常の酢飯にイカスミを加えたオリジナル。

沖縄県警宜野湾署は11月20日、車上狙い未遂の容疑者の逮捕に貢献したとして、商業施設従業員の豊里龍人さん(24)=西原町=に感謝状を贈った。豊里さんは「今回の件で、防犯意識がさらに高まった」と振り返った。

沖縄県国頭村森林セラピー協会(仲宗根隆会長)と長野県を拠点に森林浴の普及に取り組む任意団体「ナチュラルリンク」が、互いの森林セラピー・森林浴ツアーの魅力を再発見し、連携しようと交流事業を進めている。長野と沖縄で一般モニターを含めたツアーを複数回行い
...

重度知的障がいがある福地由菜さん(16)に取材で出会った。コミュニケーションは「指談(ゆびだん)」で。彼女が動かす指を手のひらで受け止めると、平仮名を捉えることができた。介助者の力も借りて伝えてくれた言葉を紹介したい▼「私はしゃべれないけど、いっぱ
...
execution time : 0.069 sec