沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8528 件のデータが登録されています。

[宜野湾市長選 2024.9.8]政策アンケート(下) 沖縄県宜野湾市の松川正則市長の死去に伴う市長選が8日投開票される。

メルキュールホテル沖縄那覇(那覇市)は16日、1階のレストラン「ビストロ ドゥ ラ
メール」で、敬老の日を記念したランチイベントを行う。沖縄県産食材をぜいたくに使用したビュッフェを2部制で実施し、アーティストのライブ演奏が楽しめる。

ボートレース振興会は8月24、25の両日、沖縄全島エイサーまつり会場で、県出身の上原崚選手=写真左=と神里琴音選手=同中央=をゲストに招き、ボートレーサー募集の特設ブースを設けて魅力を発信した。9月6日必着で2025年4月の入所生を募集している。

[沖縄かなさ花火] 14日に宜野湾市の宜野湾海浜公園トロピカルビーチ特設会場で開かれる花火イベント「沖縄かなさ花火 supported by
セブン−イレブン・沖縄」(主催・同実行委員会、沖縄タイムス社)の関連企画の一つ、特別記録映像上映会に向けた撮影が ...

今からX年前の9月4日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。

【東京】比嘉大吾選手の王座奪還がかかった3日の世界タイトルマッチ。会場の東京・有明アリーナには、「Daigo
Supporters」のそろいのTシャツを着た大応援団が沖縄から結集した。最終12ラウンドまで声をからして声援を送ったが、結果は0対3の判定 ...

【八重山】来年度から石垣市と与那国町で使用する中学校教科書を巡り、教科書を選定する八重山採択地区協議会の調査員(現場教員)が、公民分野で10年以上使用してきた育鵬社を事実上の「最低評価」としていたことが3日、分かった。

食通で知られたエッセイストの古波蔵保好(ほこう)さん(2001年没)は戦前、琉球王朝の末裔(まつえい)の自宅で泡盛古酒を初めて味わった。

慢性的な交通渋滞の解消に向けて自家用車から公共交通利用への転換を促進しようと、県は9月の水、日曜日に路線バスを無料で乗り放題とする。将来の沖縄の交通の在り方を再構築する「交通リ・デザイン」のスタートに位置付ける。

プロボクシングWBO世界バンタム級1位の比嘉大吾(29)=志成=は3日、王者・武居由樹(28)=大橋=との世界戦に敗れた後の記者会見で「自分の中でやり切った感じがする。18歳で東京に出てきてプロボクサーになり、楽しい10年間の選手生活だった」と述べ
...
execution time : 0.070 sec