沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
沖縄タイムス ニュース (2025-2-2 11:02:47)
現在データベースには 6493 件のデータが登録されています。
琉球ゴールデンキングス、準決勝へ闘志 BリーグCS きょうから千葉ジェッツ戦 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-5-18 12:44:00)
[B.LEAGUE 2023−24SEASON]
プロバスケットボールBリーグ1部の年間王者を決めるチャンピオンシップ(CS)の準決勝が18日から各地で行われる。連覇を目指す西地区2位の琉球ゴールデンキングスは、午後4時5分から沖縄アリーナで、東地区3
...
過去の知事は招かれたが…玉城デニー知事、台湾次期総統の就任式に招待されず 「主催者が判断するもの」 昨年は訪中代表団の一員に - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-5-18 11:14:00)
玉城デニー知事は17日、台湾で20日に予定されている頼清徳次期総統の就任式に招待されていないことにコメントを発表した。「招待者は主催者が判断するもの」と言及を避け、引き続き台湾との交流の維持、発展に努める考えを示した。
機械の不具合で鉄粉が混入するトラブル 伊平屋村製糖工場の修繕費はどちらが負担? JA、村と折り合い付かず簡裁に調停を申し立て - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-5-18 10:48:00)
沖縄県伊平屋村田名の伊平屋村製糖工場の指定管理を担うJAおきなわが、機械の不具合の修繕費用負担などを求め、村を相手に調停を申し立てていることが17日、関係者への取材で分かった。
関係者によると、昨年、攪拌(かくはん)機を使う製造工程で鉄粉が混入してい ...
西普天間に移転する琉球大学病院の敷地内にドラッグイレブン 調剤薬局を開設へ - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-5-18 10:26:00)
ドラッグイレブン(福岡県、半澤剛社長)は17日、米軍キャンプ瑞慶覧の西普天間住宅地区跡地(宜野湾市)に移転する琉球大学医学部および病院の敷地内に、調剤薬局を開設すると発表した。開局は琉球大学病院の開院と同じ2025年1月6日。
沖縄県議選 わたしが見る街の課題 浦添市区(定数4) - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2024-5-18 9:52:00)
[2024県議選 6.16 わたしが見る街の課題](8) 浦添市区(定数4)では6人が立候補を表明している。西海岸地域の開発などの意見が上がった。 西海岸
自然の海残す 西銘純恵氏(73)=共産 西海岸は県の環境保全指針でランク2に評価される区域で、サンゴ ...
「歩いて基地の大きさを実感して」 沖縄の日本復帰日にちなむ「5・15平和行進」スタート 普天間飛行場の周囲へ【動画あり】 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-5-18 9:11:00)
沖縄が日本復帰した1972年の5月15日にちなんだ「5・15平和行進」が18日午前、始まった。県内外から1851人(主催者発表)が、沖縄県の宜野湾市役所から同市立グラウンドに向けて出発した。米軍普天間飛行場の周囲を南と北に分かれて行進する。
ワーホリで魅せられたニュージーランドのケーキとコーヒー 帰国した2人が沖縄市で1日限定カフェ 店を開く夢へ一歩 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-5-18 8:55:00)
沖縄県北谷町にある人気カフェ「ジバゴ コーヒー ワークス
オキナワ」の元店員、嘉手納明花さん(29)と出石明日華さん(30)が4月23日、沖縄市室川の貸しスペース「白箱」で「zigzags ワンデイ
ポップアップ」を開いた。2人はニュージーランド(NZ) ...
ドアポストに挟まったままの新聞2日分 不審に思った販売店主が開けると…脳梗塞で倒れた住人を発見 救急車を呼び命を救う - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-5-18 8:35:00)
沖縄タイムス真玉橋販売店(豊見城市真玉橋)店主の西玉得(にしたまえ)哲治さん(68)が今月、自宅アパートの室内で倒れていた1人暮らしの70代男性の命を救った。異変に気付いたきっかけは、日頃配達している新聞だった。
7.62ミリのNATO弾か 空き缶や菓子袋に交じって空の薬きょう発見 普天間飛行場の外で宮城秋乃さんが回収 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-5-18 8:05:00)
沖縄県東村のチョウ類研究家、宮城秋乃さん(45)が17日、米軍普天間飛行場周辺の米軍廃棄物を調査したところ、英語で書かれた大量の空き缶や菓子袋とともに、米軍の物と見られる銃弾の空薬きょうが見つかった。場所は民家や公園のすぐそば。
陸自那覇駐屯地の入り口で不発弾処理 きょう18日夜8時10分から 車の出入りを規制 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-5-18 7:52:00)
那覇市の陸上自衛隊那覇駐屯地入り口前の送電線工事現場内で18日午後8時10分から、米国製5インチ艦砲弾(りゅう弾)1発の不発弾処理が行われる。避難対象世帯はないが、処理中は鏡水交差点からの車両の出入りが規制される。
不発弾は3月27日に発見された。
execution time : 0.081 sec