沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 10366 件のデータが登録されています。

【名護】名護市宮里のJAおきなわファーマーズマーケットやんばる「はい菜!やんばる市場」で19日、新米まつりが開かれ、羽地水稲生産部会が採れたての「羽地米」をPRした。生産コスト上昇などによる米価格高騰の影響で、昨年は5キロで税込み2350円だったが
...

新崎哲史・南部報道部 2015年と並び、過去最も早い梅雨明けが発表される前日の6月7日。糸満市摩文仁の平和の礎では、戦争で亡くした家族を思う歌が響いていた。

【宜野湾】第35回宜野湾市少年の主張大会が9日、市中央公民館で開かれ、最優秀賞に宜野湾中学校3年のイブラヒミ・ベヘシタさんが選ばれた。9月1日の中頭地区大会に出場する。
イブラヒミさんは「透明な壁」と題して発表。

20日投開票の第27回参院選の沖縄選挙区では20日午後2時現在の投票率が15・11%となった。同時点で比較すると前回2022年の14・08%を1・03ポイント上回り、コロナ禍前の前々回2019年の13・78%を1・33ポイント上回った。

【宜野湾】宜野湾市大山区の子どもの居場所を利用する子どもたちとミニデイサービスを利用する高齢者が2日、同区公民館で七夕用に願いを書いた短冊をササにつるした。
ササは子どもたちのためにと毎年、自治会会員の宮城喜和子さんが自宅で育てたものを寄贈している。

20日付1面の参院選比例代表の立候補者の記事で、赤嶺昇氏の経歴が「県議4期で、2020年から4年間、県議会議長」とあるのは「県議4期の後、5期目の2020年から4年間、県議会議長」の誤りでした。おわびして訂正します。

第27回参院選はきょう7月20日、投開票日を迎えました。沖縄選挙区では自民の奥間亮氏(38)=公明推薦=と「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=が事実上の一騎打ちを繰り広げました。

那覇市議会選挙はきょう7月20日、投開票日を迎えました。
定数の40議席に対し、64人(現職35人、新人27人、元職2人)が立候補を届け出て、選挙戦を繰り広げました。沖縄タイムスは21日午前0時半ごろから、那覇市民体育館の開票所のライブ配信を行います
...

【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で、おおむね曇っており、雨の降っている所があります。
20日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇り、所により雨や雷雨となるでしょう。また、南東の風が強く吹く見込み ...

20日投開票の第27回参院選の沖縄選挙区では20日午前11時現在の投票率が7・84%となった。同時点で比較すると前回2022年の7・71%を0・13ポイント上回り、コロナ禍前の前々回2019年の7・05%を0・79ポイント上回った。
execution time : 0.066 sec