沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8076 件のデータが登録されています。

【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、寒気の影響でおおむね曇っています。
20日から21日は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。【沖縄地方】東シナ海に高気圧があって、南東に移動しています。
沖縄本島地方と大東島地方は寒気の影響でおおむね曇っています ...

那覇市国際蔡温橋通り商店街振興組合は22、23両日、「2025沖縄カレー祭」を那覇市安里のさいおんスクエアで開催する。24年まで10年続いた人気イベント「那覇カレーグランプリ」を刷新し、出店店舗を那覇市内から全エリアに拡大。全16店舗のうち9店舗が初
...

元暴力団員に暴行を加え負傷させたとして、傷害罪に問われた暴力団員ら3人に対し、那覇地裁の安原和臣裁判官は18日、1人に対し「正当防衛が成立する」と無罪を言い渡した。
無罪となったのは指定暴力団旭琉會三代目富永一家真道組の男性組員(49)。

沖縄県教育庁は19日、県立の4中学校と16の特別支援学校中学部の学校給食費を2025年度から全額無償とする方針を示した。県が半額補助する支援事業に合わせ、残り半額を国の臨時交付金や県の一般財源で賄う方向で、当初予算案に盛り込んだ。

名護バスターミナル(沖縄県名護市)と屋慶名バスターミナル(うるま市)を結ぶ沖縄バスの系統77番(名護東線)の減便に伴い、県が1月から臨時で運行している貸し切りバスが、2026年3月19日まで継続される。

沖縄県教育委員会が退職手当の算定を誤り、2014、15、17年度に退職した県立の高校と特別支援学校の実習助手4人に対し、それぞれ100万〜130万円少なく支給していたにもかかわらず、時効を理由に過少分を支払わない方針であることが19日、分かった。

戦争体験者の「生の声」を聴く機会が失われつつある。地上戦、空襲、原爆、疎開…。おびただしい命や財産を奪い去った記憶を記そうと、沖縄タイムスなど全国の20新聞社は戦後80年の節目に連携企画に取り組む。

[デフアスリートの挑戦 東京2025](3) 眞謝茂伸さん(25)(下)
小・中・高校、大学と、聴者と過ごしてきた眞謝茂伸さん(25)。就職を考え始めた頃、ろう者と関わる仕事に就きたいと思うようになったのには理由がある。
幼い頃から、口の形で言葉を読み取 ...

沖縄県は宜野湾港マリーナ(宜野湾市)と与那原マリーナ(与那原町)の使用料を160〜180%に大幅に引き上げることを検討している。両マリーナは独立採算が原則だが、赤字で一般会計からの繰入金が膨らんでいるため。条例改正案が県議会で認められれば5月から段
...

首相が配ることが常態化していたとの疑念を持たれても仕方がない。
石破茂首相の商品券配布問題に続き、岸田文雄前首相も在任中に10万円分の商品券を配布していたことが分かった。 岸田氏は2021年10月から3年間首相を務めた。
execution time : 0.058 sec