沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 10385 件のデータが登録されています。

【沖縄】暑い夏の盛り、北中城村渡口交差点から沖縄市の県総合運動公園の中を通る県道227号(通称・県総合運動公園線)沿いのオキナワキョウチクトウの白い花が満開状態で、県道を走る運転手や運動公園を利用する市民の目を楽しませている。
方言名はミーフックヮー ...

【八重瀬】八重瀬町屋宜原の弁当屋「パーラーとまと」は「ばーば」と孫がタッグを組む。水を飲む暇もない大わらわの厨房(ちゅうぼう)で店主の新城康子さん(84)と孫の虹南(こなん)さん(22)がこんろを分け合う。十数年ぶりに訪れたお客さんに「こんなに大き
...

エナジックは投手陣が与えた10個の四死球が響いて9失点し、夏の甲子園初出場の夢は届かなかった。

決勝のマウンドで、バッターボックスで、沖尚の2年生エース末吉良丞が圧倒的な存在感を見せつけた。投げては被安打4の1失点完投、打っては2安打4打点と大車輪の活躍で優勝の原動力となった。

13日にあった第107回全国高校野球選手権沖縄大会決勝は、センバツ出場校の沖縄尚学とエナジックスポーツが激突しました。注目の一戦は沖尚が9―1と投打に圧倒し、全国一番乗りで夏の甲子園出場を決めました。両チームの熱戦、スタンドの熱気を写真で振り返ります。

20日投開票の参院選は13日、選挙戦期間の「ラストサンデー」を迎えた。沖縄選挙区では自民の奥間亮氏(38)=公明推薦、参政の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=の新人3人が真夏の日差し
...

任期満了に伴う那覇市議会議員選挙(定数40)が13日告示され、現職35人、新人27人、元職2人の計64人が立候補を届け出た。投開票日は参院選と同じ20日となる。
那覇市の12日現在の選挙人名簿登録者数は、25万6156人(女性13万3566人、男性1 ...

春夏連続の甲子園出場を懸けた一戦を制したのは沖縄尚学だった。第107回全国高校野球選手権沖縄大会は13日、那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇で決勝戦があった。昨秋以降、4回目となった沖尚とエナジックスポーツの一戦は、沖尚が勝利し、2年ぶり11回目の夏の
...

沖縄県北谷町内の民間の教育施設に侵入したとして、沖縄署は13日、米軍キャンプ・ハンセン(沖縄県金武町など)に所属する海兵隊上等兵の男(21)を建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。「休むために入った」と容疑を認めている。

20日投開票の参院選比例代表には県関係から、自民党現職の比嘉奈津美氏(66)、いずれも新人で日本維新の会の赤嶺昇氏(58)、社民党の山城博治氏(72)、政治団体「再生の道」の宜保晴毅氏(57)が立候補している。沖縄タイムスは10日までに候補者へアン
...
execution time : 0.067 sec