沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8076 件のデータが登録されています。

【宜野湾】1万発の花火と音楽で夜空を彩る「JAL PRESENTS
琉球海炎祭2024」(主催・同実行委員会)が13日、宜野湾海浜公園(沖縄県宜野湾市)で開催された。国内外から約1万8千人(主催者発表)が訪れ、夏の訪れを告げる色鮮やかな花火を楽しんだ
...

今からX年前の4月14日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。
世界ボクシング評議会フライ級王者の比嘉大吾(22)=浦添市出身、宮古工業高出、白井・具志堅スポーツ=が3度目の防衛戦の前日計量で制限体重をクリアできず、王座を剥奪さ
...

献血は、病気や怪我の治療・手術で輸血を必要とする患者のため、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。血液は生命維持に欠かせませんが、人工的に作れず、長期の保存も難しい状況です。また機能を代替する手段もないため、輸血需要に対応するために
...

【西表島=竹富】西表島最西端の船浮集落にある竹富町立船浮小中学校(山城篤校長)で8日、6年ぶりに小学校の入学式があった。入学したのは池田佑斗さん(6)。中学生になった姉の真歩さん(12)以来となる新入生だ。この日に合わせて県外から駆け付けた人もおり
...

[IE JIMAマラソン]
【伊江島一周マラソン取材班】13日、風光明媚(めいび)な島を舞台に開かれた伊江島一周マラソン大会。地元の人たちや県内外のマラソン愛好家、チームが健脚を競いながら絆を強めた。

[IE JIMAマラソン]
【伊江島一周マラソン取材班】13日、伊江村のミースィ公園発着で行われた第31回伊江島一周マラソンのハーフ(21.0975キロ)男子は、初出場の淺倉望(21)=名護市=が1時間18分13秒で初優勝した。

【宮古島】14日に開催される第38回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)の開会式・ワイドーパーティーが12日、JTAドーム宮古島で開かれた。
開会式とパーティーは5年ぶり。選手や家族、来賓ら約1600人が参加し、間近に迫ったレースに向 ...

【宮古島】14日に宮古島市で開かれる第38回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)の招待選手共同記者会見が12日、JTAドーム宮古島で行われ、上位を狙う選手らが健闘を誓い合った。

「オペラのチカラ
オペラができるまでコンサートvol.1」が20日午後2時から、那覇市のパレット市民劇場で開かれる。喜納響さん(テノール)=写真左、喜納和さん(テノール)=同中央、伊良波良真さん(バリトン)、金城理沙子さん(ソプラノ)=同右、ピアノは
...

【那覇】学校法人KBC学園KBC高等学院の入学式が9日、那覇市のタイムスホールであった。総合学科と通信課の計59人が入学し、新たな門出を迎えた。
今年3月にインターナショナルデザインアカデミー高等課程が廃止され、本年度から同学院が開校した。
execution time : 0.082 sec