沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 8096 件のデータが登録されています。

帰宅途中の女子高生を誘拐し、車内で性的暴行を加えたとして、わいせつ目的誘拐、不同意性交の罪に問われた那覇市の塗装工の被告(33)に対し、那覇地裁の佐藤哲郎裁判長は12日、懲役8年(求刑懲役9年)の判決を言い渡した。

沖縄本島北部が新緑の季節を迎えた。イタジイ(スダジイ)など亜熱帯照葉樹の新芽が顔を出し、鮮やかな黄緑色でやんばるの山々を染めている。
晴れ間が広がった12日、名護市街を見下ろす名護中央公園の丘陵地一帯でも、春の陽光を浴びた若葉が輝いていた。

[悲しや沖縄 戦争と心の傷](12) 第2部 うずく社会 表出した病(上)
おばさんが娘を惨殺した事件の後、残されたおじさんは地元で「村八分」にされた。子どもにまで、石を投げられるようになった。だが、当時中学生だった喜納昌吉さん(76)は加わらなかった。
...

テーマパーク「ジャングリア沖縄」(今帰仁村)の7月25日開業に向けた交通対策に、地元住民から不安の声が出ている。パークに面する名護市中山区は、運営するジャパンエンターテイメント(JE、名護市)と県、名護市に対し、交通対策の説明を求める文書を提出した
...

名護市辺野古の新基地建設阻止を掲げる「オール沖縄」勢力の政党会派会議は12日、夏の参院選の候補者擁立に向けた1回目の会合を開いた。

[悲しや沖縄 戦争と心の傷](12) 第2部 うずく社会 表出した病(上) 毛布からのぞく足が、白かった。
1962年、コザ市(現沖縄市)に住んでいた喜納昌吉さん(76)が隣の家で見た光景。精神を患ったおばさんが7歳の娘をまな板に載せ、おので命を奪った。 ...

本紙が新年より取り組む連載企画「人口格差 振興策を問う」は、急激な人口減少でコミュニティーや行政サービスの維持に黄信号がともる小規模離島の危機を追う。

日本赤十字社県支部の活動を支える県赤十字有功会(仲村義明会長)は10日、県内7カ所の児童養護施設に絵本計56冊(9万1819円分)を贈った。取り組みは2011年度から始まり、今回で12回目。

プロバスケットボールのりそなB1リーグ西地区首位の琉球ゴールデンキングスは12日、沖縄サントリーアリーナで第41戦を戦い、延長の末に84−87で同地区2位の島根スサノオマジックに敗れた。通算成績は28勝13敗となった。
第3クオーター(Q)、12点を ...
execution time : 0.102 sec