沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
沖縄タイムス ニュース (2025-2-1 11:02:23)
現在データベースには 6473 件のデータが登録されています。
現代短歌の魅力を学ぶ 歌人の穂村さん招き名桜大講座 表現の面白さや「秀歌」を紹介 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-20 4:00:00)
【名護】名桜大学の公開講座「現代短歌の世界」が15日、歌人の穂村弘さん(62)を講師に招き、同大で開かれた。近年、交流サイト(SNS)や大学のサークルで短歌を詠む若者が増えつつある中、学びを深めようと老若男女約120人が参加。現代短歌の魅力や「秀歌
...
北谷真牛の碑 「新名所に」 絶世の美声 生涯たたえる 樹昌院の境内に建立 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-20 4:00:00)
【北谷】伝説的な美声の持ち主とされる北谷真牛(もうしー)の碑が、北谷町大村の樹昌院の境内入り口に建立された。設立期成会(阿波根弘会長)が7日、除幕式を行った。関係者は「碑は今後の町内の史跡案内や町内の名所になる」と碑の建立を喜んだ。
福岡で琉舞の奥深さ披露 外間清子芸道70周年発表会 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-20 4:00:00)
【福岡】琉球舞踊柳清本流柳美会主宰・外間清子さんの芸道70周年を記念した発表会「踊り(うどぅい)ひとえに」が8日、福岡市の大濠能楽堂で開かれ、約500人が琉舞の奥深さを堪能した。
外間さんは1954年、5歳の時に柳清会創始者の初代・比嘉清子師に入門。
[全国に挑む 県代表の紹介]都大路へ一丸 熱走誓う 全国高校駅伝22日京都開催 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-20 4:00:00)
駅伝の男子第75回・女子第36回全国高校大会は22日、京都市のたけびしスタジアム京都発着コース(男子7区間、42.195キロ、女子5区間、21.0975キロ)で行われる。県代表は、男子の北山が6年連続16度目、女子は那覇西は8年ぶり2度目の都大路に
...
仲里会心 五輪へ照準 全日本レスリング 決勝 県勢対決 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-20 4:00:00)
仲里優力(北部農林高−日体大出、佐賀県スポーツ協会)が2年連続の県勢決勝を制して連覇をつかみ取った。19日、東京・代々木第二体育館で開幕したレスリングの全日本選手権の男子グレコローマンスタイル97キロ級決勝で、鶴田峻大(沖縄尚学高−自衛隊体育学校)
...
うちなーぐちで人権宣言 全国フォーラムキリ学生群読へ 「一人一人を大切に」発信 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-20 4:00:00)
21日に那覇市で開かれる「SDGs全国フォーラム2024沖縄」で、キリスト教学院大学の4年生有志7人が世界人権宣言をうちなーぐちで読み上げる。
新基地抗議「私も背負う」 うるま出身 平安名さん(27) 祖父母世代の思い継ぐ 宮城島土砂搬出1カ月 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-20 4:00:00)
【うるま】名護市辺野古の新基地建設で、沖縄防衛局がうるま市宮城島から土砂搬出を始めて20日で1カ月がたつ。地元うるま市出身の平安名流華(るか)さん(27)は11月、東京から帰省中に初めて抗議活動に参加した。次世代に基地負担を継ぎたくないと抗議を続け
...
[独りにしない 12.22県民大会](6) 女性の声で現状変える 島袋ひろえさん(左)・並木万希さん フェミブリッジ沖縄 意志示し両政府動かす - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2024-12-20 3:59:00)
昨年9月に発足したフェミブリッジ沖縄は、「女性の声で政治を変えよう」を合言葉に活動している。フェミブリッジは「フェミニスト」と「ブリッジ」を掛け合わせた造語。女性たちの声をつなぎ、米兵による性暴力がやまない現状を変えていきたい。そのために役割を担お
...
覚醒剤密輸疑い 沖縄税関が告発 エジプト籍 大麻も - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-12-19 8:10:00)
沖縄地区税関は17日、覚醒剤5・94グラム(末端価格約40万円)と大麻1・43グラム(同約1万5千円)を密輸入しようとしたとして、うるま市に住むエジプト国籍の容疑者(45)を関税法違反の疑いで那覇地検に告発した。
古謝南城市長の辞職勧告決議案きょう提出 市議会野党会派などの有志 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2024-12-19 7:53:00)
沖縄県の南城市議会の野党会派などの有志が、19日に開かれる同市議会12月定例会の最終本会議で、古謝景春市長に対する辞職勧告決議案を提出することが分かった。
execution time : 0.056 sec