沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 9473 件のデータが登録されています。

【与那国】与那国町内の2中学校で3月10日、卒業式が行われ、計13人が後輩や保護者に見守られ、門出を迎えた。島には高校がなく、多くが卒業と同時に島を離れる。

沖縄県内大手ホテルのかりゆし(玉城智司社長)は6日、サンゴの苗作り体験などができる「かりゆしサンゴパーク」を恩納村のかりゆしビーチでオープンした。セレモニーで同村の山城雅人副村長やサンゴを研究する沖縄科学技術大学院大学、地元の漁業協同組合、村観光協
...

ハンドボール日本リーグ男子暫定11位の琉球コラソンは6日、福井県営体育館で同9位の福井永平寺ブルーサンダーと戦い、27−26で勝利した。連敗を7で止め、昨年11月以来となる3勝目を挙げた。順位は11位のまま。
コラソンは前半、GK衣笠友貴の4連続好守 ...

沖縄県本部町伊豆味の伊豆味ベゴニア園で数万輪のベゴニアが見頃を迎えている。5日、ピンク色の花々が、山の斜面約6千平方メートルの庭園を彩り、来園者が撮影したり、散策したりして花見を楽しんでいた。見頃は5月上旬まで。
祖父母と同園を訪れた鳥居なのかさん( ...

回答していく参加者ら=3月16日、那覇市の壺屋演劇場かさね
プロ・アマ問わず大喜利の腕を披露するライブ「大喜利チャンプルー」(主催・デイブルー)が3月16日、那覇市の壺屋演劇場かさねで行われた。一風変わった大喜利バトルが、4部門で計8時間にも及ぶ沖縄大喜利界
...

【北部】やんばるの春の風物詩「第37回北部芸能祭」(主催・同実行委員会、沖縄タイムス社)が6日、名護市民会館大ホールで開かれた。琉球古典音楽など13演目に北部地域の26団体約150人が出演。洗練された多彩な伝統芸能を披露し、約600人の観客の目を楽
...

沖縄県は5日、2023年度の新型コロナウイルスのコールセンター業務で、委託業者が約960万円の過大請求をしていたと発表した。既に返還請求しており、外部の専門家を交えて過年度分も調査する考えだ。同日、県庁で会見した糸数公保健医療介護部長は「関係部局と
...

沖縄本島内11ダムの貯水率は7日午前0時時点で、前日比0・4ポイント増の49・1%となった。5〜6日に降った大雨で山に蓄えられた雨水がダムへ流れ込んだとみられ、2日連続の増加となった。ただ平年値を25・9ポイント下回っており、渇水状態が続いている。
...

[沖展 2024 75th OKITEN EXHIBITION]
沖縄県浦添市のANAアリーナ浦添で開催中の「第75回沖展」(主催・沖縄タイムス社)は7日、最終日を迎える。県内最大の美術・工芸の公募展で、連日家族連れらが絵画や彫刻など12部門の作品計72
...

沖縄県内の障がい者アーティストの発掘・発信を担う団体「ドアレスアートオキナワ」(呉屋マリヤ代表理事)は13、14の両日、那覇市久茂地のタイムスビル2階howlive(ハウリブ)内ギャラリーで所属アーティスト17人の作品の展示販売会「D+(ディー・プ
...
execution time : 0.079 sec