沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 10465 件のデータが登録されています。

2020年9月に那覇市の安謝交差点付近のマンホール46カ所などから汚水があふれ出た事故で、那覇市が応急対応や清掃、消毒などの費用約459万円の支払いを求め、事故の要因となった下水道を管理する県を相手に訴訟を提起していたことが4日までに分かった。

那覇署は4日、那覇市内の飲食店が客を装ったうその予約で現金352万円をだまし取られたと発表した。店に架空の業者から高級な酒などを仕入れるように求め、金をだまし取る「ドタキャン詐欺」と呼ばれる手口。全国で相次いでおり、県内での確認は初めて。

沖縄県内で4日、マリンレジャー中の水難事故が相次いぎ、70代男性が死亡した。(資料写真)砂浜
午前10時45分ごろ、竹富町黒島の仲本海岸で「シュノーケリング中の男性2人が溺れた」と目撃者から118番通報があった。

再建が進む首里城正殿の外壁塗装と向拝柱の彩色作業が完了し、国営沖縄記念公園事務所が4日、報道陣に映像を公開した。外壁塗装は天然由来の赤色顔料「久志間切(くしまぎり)弁柄(べんがら)」を使用し、平成の復元で難しかった“琉球の赤を再現。

那覇市は4日、市内の児童関係施設で、インフルエンザの集団発生が確認されたと発表した。6月下旬〜30日に感染した患者数は59人で、全員インフルエンザA型。入院が必要な重症例は確認されていない。

熱帯低気圧bの進路予想図※2025年7月4日(金)午後3時現在
最近、日が暮れるのが遅くなっていると感じませんか。この時期は最も日の入り時刻が遅くなっています。那覇の日の入り時刻は6月26日から7月8日にかけて“午後7時26分”(国立天文台)となっています。

【名護】日本青年会議所沖縄地区沖縄ブロック協議会は6月28日、名護市民会館で2025年度沖縄会員大会を開いた。

不同意性交致傷罪に問われた在沖米海兵隊員が那覇地裁で懲役7年の判決を言い渡されたことを受け、第3海兵師団参謀長のニール・オーウェンズ大佐らは3日、県庁を訪れ「被害者、県民に不安を与えたことをおわび申し上げる」と謝罪した。

那覇商工会議所青年部は6日午後4時半から、那覇市第一牧志公設市場1階エスカレーター前で、泊漁港で水揚げされた「なはまぐろ」の解体ショーを実施する。子どもたちを対象にしたクイズ大会や試食会もある。試食会では、約60食分を振る舞う。
那覇市が観光資源と掲 ...

はいたーい! 沖縄県北谷町の地域情報をメインに発信している美ら浜つーしんのリナです。
execution time : 0.071 sec