沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-9-17 3:26:17
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 10961 件のデータが登録されています。

沖縄県那覇市などで11日から始まる野球のU18ワールドカップ(W杯)の2次リーグで、日本は午後6時半から沖縄セルラースタジアム那覇でアメリカと初戦を戦う。10日、日本の先発投手は沖縄尚学高校2年の末吉良丞と発表された。

ホエールウオッチング業者などが加盟する沖縄本島中南部、北部、座間味村、渡嘉敷村の4団体はこのほど、国内で発生した超高速船「ジェットフォイル」とクジラなどの海洋生物との主な衝突事故の事例をまとめた。2007年に博多―釜山間で死傷者28人を出した事故(
...

オキコ(銘苅敏明社長)は、米国のローマンミール社の全粒粉を使ったパンや麺など対象12商品のレシートで応募する「オキコの麦のめぐみキャンペーン」を実施している。抽選で総勢700人に商品が当たる。11月9日まで。
対象商品の「ローマンミールのマーク」が目 ...

【うるま】「平和の語り部『PEACEFUL
FUTURE』(ピースフルフューチャー)」が8月18日、うるま市の学童クラブツリーツリーで講演会を開いた。小学1〜6年の児童40人が参加し、沖縄戦の悲惨さや命の尊さを学んだ。

米海軍は10日午後5時過ぎに沖縄県石垣市の浜崎マリーナへ戦闘艇「CCA(コンバタント・クラフト・アサルト)」2隻を初めて展開した。入港目的について「通常入港」と説明している。県は在沖米総領事館や沖縄防衛局などに対し、緊急時以外は民間港の使用を自粛する
...

[おきなわNIE]
沖縄県立総合教育センターの夏期短期研修「NIE(教育に新聞を)講座」が8月21日、沖縄市の同センターで開かれた。教員ら45人が参加し、日本新聞協会認定NIEアドバイザーによる新聞スクラップや「はがき新聞」の手法、ICTを通した新聞
...

県女性就業・労働相談センターは8月29日、那覇市の沖縄産業支援センターでアンコンシャス・バイアスや男性の働きづらい現状に気付き、相手に伝わるコミュニケーションを学ぶ講座「男性の働き方意識改革のススメ」を開いた。経営者や人事担当者ら25人が参加して理
...

【沖縄】一方通行から相互通行の工事が進む沖縄市の中心街に位置するパークアベニュー通り(正式名称・センター中央通り線)で、伐採されたガジュマルの切り株のそばからカボチャの葉が顔を出し、地域の話題になっている。(中部報道部・吉川毅)
工事は今年7月から実 ...

那覇市牧志の国際通りに面したホテルで8日、大分県別府市の自営業の男性(46)が刃物で刺され、その後死亡した事件で、那覇署は10日午前、殺人未遂容疑で現行犯逮捕していた住所不詳、無職の息子(20)を殺人容疑に切り替えて送検した。9日に行った司法解剖の結果、男
...
execution time : 0.077 sec