沖縄情報&ニュース
| メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-11-2 6:47:02
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 11876 件のデータが登録されています。
女性議会 離島の課題追及 竹富の観光問題や男女共同参画 16年ぶり開会 厳しい質問 答弁に「ぬるい」 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-10-26 4:00:00)
【竹富】竹富町議会(大久研一議長)主催の女性議会が23日、町議会本会議場であった。公募で選ばれた町内に住む30〜60代の「女性議員」8人が一般質問で登壇し、離島が抱える子育てや福祉、観光問題など独自の視点で取り上げた。
[語れども語れども・うまんちゅの戦争体験](536) 追い出された小屋に砲弾 比嘉ハツ子さん(88)那覇市 アダンの陰で命つなぐ - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-10-26 4:00:00)
4歳まで大阪府堺市に暮らしていた。両親は具志頭村(現八重瀬町)出身で、私は5番目に生まれた四女。母の兄の家の養女になることが決まり、沖縄に戻った。
沖縄戦が始まった時は8歳。養母が妊娠中だったので、しばらくは家があった具志頭の長毛(ながもう)にとどま ...
横浜で県人ら汗を流し交流 おきつる大運動会 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-10-26 4:00:00)
【横浜】第42回おきつる大運動会(主催・おきつる協会)が19日、横浜市鶴見区の入船小学校校庭で開かれた。秋空の下、県人会関係者200人以上が参加し、爽やかな汗を流し親睦を深めた。
出身地別の4チームに分かれ、徒競走や紅白玉入れ、パン食い競走、二人三脚 ...
空間ID 屋内の細かな位置特定 志良堂猛史 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-10-26 4:00:00)
私たちが暮らす世界には、住所だけでは示せない場所が数多くあります。例えば、電線や鉄塔など複雑なインフラがある屋外や屋内のエレベーター前、地下埋設物などは、地図上の住所では特定しづらい場所です。その場所を特定するために注目されているのが「空間ID」で
...
戦争警鐘 メディアに役割 沖大で公開学習会 情報チェック重要性強調 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-10-26 4:00:00)
沖縄大学の島袋隆志教授合同ゼミと日本ジャーナリスト会議沖縄は25日、公開学習会「沖縄戦下の記者と戦後80年ジャーナリズム」を那覇市の同大学で開いた。元NHKディレクターで立教大大学院客員教授の宮本聖二さんらが、沖縄戦の戦時下で発行された「沖縄新報」
...
浦添工復活 11年ぶりV 県高校新人大会 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-10-26 4:00:00)
県高校新人体育大会は25日、各地で11競技が行われた。レスリング団体は3校で争われ、浦添工業が2戦全勝で11年ぶり7度目の栄冠に輝いた。
相撲の個人戦で無差別級と100キロ以上級は玉城鳳真(北部農)、80キロ級は島袋倖空(同)、100キロ級は前田幸之 ...
不発弾保管 公表を拒否 住宅街移送 防衛局、県要請に 県や浦添市も明かさず - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-10-26 4:00:00)
沖縄防衛局の委託業者が、米軍北部訓練場返還跡地で見つかった戦時中の不発弾を住宅街の事業所内に一時的に保管していたにもかかわらず防衛局が公表していなかった問題で、県が事実の公表を求めたが、防衛局が拒否していたことが分かった。市民の安全を軽視したともい
...
「隠蔽体質の表れ」 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-10-26 3:59:00)
ジャーナリスト・布施祐仁さんの話
沖縄防衛局は地元自治体や防衛省本省へ報告し、防衛省も想定問答を大臣室へ配布するほど、重大性を認識していた。県知事も重大性を鑑みて公表を求めた。それなのに防衛局が公表しなかったのは理解し難い。騒がれたくなかったのか、不
...
[B.LEAGUE 2025−26SEASON](第8戦) キングス黒星 追撃及ばず 群馬に83−89 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
(2025-10-26 3:59:00)
プロバスケットボールりそなB1リーグの琉球ゴールデンキングスは25日、沖縄サントリーアリーナで第8戦を行い、群馬クレインサンダーズに83−89で敗れた。通算成績は4勝4敗で再び五分に戻った。26日も同会場で群馬と戦う。
execution time : 0.076 sec



