沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2022-5-16 19:48:03
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 86025 件のデータが登録されています。

沖縄県の名護市議会(大城秀樹議長)は4月26日、イオンが取り組む「ウクライナ子ども救援募金」に12万5千円を寄付した。市議25人が一人5千円ずつ出し合い、代表の5人がイオン名護店の平良光司店長に手渡した。大城議長は「ウクライナでは多くの住民や子ども
...

北大東小学校(沖縄県)の2021年度の5、6年生(5年生3人、6年生7人の複式学級)がこのほど、年に3回の弁当を含めて給食を1年間残さずに完食した。
特定の食材が苦手な児童もいたが、その際は他の児童が多めに食べるなどでお互いに協力。1年間完食を達成し ...

プロバスケットボール男子Bリーグ西地区で優勝を決めている琉球ゴールデンキングスは7日、沖縄アリーナで第55戦を行い、同5位の広島ドラゴンフライズを81―77の僅差で破った。通算成績は49勝6敗。

沖縄県は7日、新たに2375人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内で新規陽性者が2000人を超えるのは初めてで、過去最多を更新した。先週の同じ土曜日(4月30日)の867人に比べて1508人増えた。累計感染者は17万1362人となった。

黒糖の在庫増でJAおきなわや県黒砂糖協同組合が消費拡大に向けて奔走している。新型コロナウイルス感染拡大による外食産業の低迷など需要が減少する中、交流サイト(SNS)で、黒糖の製造工程や産地別の味の特徴を発信。県外では黒糖を使ったソースなど新しい食べ
...

サトウキビ(ウージ)を染めた織物の展示即売会「COOL GREEN
U−ji2022」(主催・豊見城市ウージ染め協同組合)が6日、那覇市久茂地のタイムスビルで始まった。8日まで。
ウージの葉や穂を煮出した染料で緑やピンク、黄色に染めた小銭入れやショール ...

玉城デニー知事は7日、沖縄の日本復帰50年に合わせた「平和で豊かな沖縄の実現に向けた新たな建議書」を発表した。日米両政府に対して基地のない平和の島を実現を目指し辺野古新基地建設の断念、日米地位協定の改定などを求めている。また、自立型経済の構築の実現
...

【今帰仁】今帰仁村の兼次小学校(上間久仁校長)は4月27日、竹内清文さん(NPO法人レインボーハートokinawa理事長)を講師に迎え「まわりとちがってもだいじょうぶ!」のテーマで、高学年・低学年に分かれて人権教育講演会を同校体育館で行った。

沖縄県久米島町の東側沖合5キロの無人島にある、美しい砂浜で有名な「ハテの浜」で4月24日、清掃活動が行われた。島内の高校生ら50人余りが漂着ごみを回収。町観光協会が、ビーチをきれいにして観光客に楽しんでもらおうと2019年以来、3年ぶりに開催した。
...

辺土名高校環境科2年の畑信吾さん(16)が1日、沖縄県国頭村内で夏羽のアカガシラサギ10羽ほどを見つけて写真に収めた。沖縄で同鳥の夏羽姿が群れで観察されるのは珍しいという。(北部報道部・金城健太)
大型連休は「大好きな生き物観察をして過ごす」と決めて ...
execution time : 0.506 sec