ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

  ホーム >> 沖縄情報&ニュース >> 簡易ヘッドライン

沖縄情報&ニュース

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

簡易ヘッドライン


沖縄タイムス ニュース   最終更新日 2025-11-14 7:34:38

沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。

現在データベースには 12116 件のデータが登録されています。

feed [沖縄の生活史〜語り、聞く 戦世](32) 語り手=叔父の徳元尚孝さん(78)・妻エツコさん(78)(上) 聞き手=知念渉さん(40) 畑仕事 忙しかった戦後 両親は戦争の話あまりしなかった 牛や米はお金目当て 何でもやってた 下校したら畑なので学校が楽しみ 小学生ぐらいまで主食はサツマイモ - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-14 4:00:00)
聞き手は知念渉さん(40)で、語り手は母の兄で与那原町に住む徳元尚孝さん(78)。尚孝さんの妻のエツコさん(78)も一緒に、尚孝さんが両親から聞いた沖縄戦の体験や、尚孝さんが子どもの目から見た戦後の暮らしなどを語っている。 −これは波の上で何か、波の ...

feed くらし向上へAI活躍 リゾテック開幕 茂木氏講演も 「コップに水」ロボ ■ 施設見守りカメラ - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-14 4:00:00)
13日から沖縄市の沖縄サントリーアリーナで始まったリゾテックエキスポ2025。ITやデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する斬新な技術や商品、サービスがお披露目された。一部を紹介する。

feed [デフリンピック 2025][チバリヨー県勢 デフリンピック15日開幕](4) 金城のプレー 絶大な信頼 冷静な見極め 経験裏打ち ボウリング女子 23年世界「銀」 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-14 4:00:00)
4大会ぶりのデフリンピックに出場するボウリング女子日本代表の一員として、那覇市生まれで横浜市育ちの金城祥子(58)=東京都聴覚障害者連盟=が大舞台に挑む。 高い集中力と冷静沈着なプレーが持ち味だ。2023年世界選手権(ドイツ)では主軸として4種目に出 ...

feed 与那国診療所 町が直営案 民間管理交渉 断念なら 来月判断 見通し厳しく - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-14 4:00:00)
【与那国】与那国町診療所の指定管理者が来年3月に撤退することを受け、町が年内に新たな管理者を見つけられない場合、診療所を直営することが13日、分かった。県内の民間大規模病院に指定管理を打診しているが、難航している。

feed 下水汚泥 ほぼ100%再利用 沖縄、全国3位 肥料や燃料に 民間売却で県収益も - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-14 4:00:00)
国土交通省が3月に発表した下水汚泥のリサイクル率によると、沖縄はほぼ100%(全国平均78%)だった。都道府県別に見ると、四捨五入の差で全国3位。このうち肥料やエネルギーに再利用するバイオマスリサイクル率も88%(同37%)と高く、全国2位だった。

feed 昭薬付高ハンド部 快進撃 2大会準V - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-14 4:00:00)
進学校の昭和薬科大付属高が、県高校ハンドボール男子の強豪に成長している。選手の主体性を重んじる監督の指導の下、付属中時代に県総体で4強入りをしたメンバーが主力を担う。チームワークを一番の強みに短い練習時間の中で意見を出し合い、創意工夫しながら技術を ...

feed 手話覚え選手の信頼得る 理学療法士の西原さん 22年大会でトレーナー「勝つ喜び共有」 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-14 4:00:00)
ろう者や難聴者の国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」が15日に開幕する。

feed 一人芝居「平和の一粒に」 済州島事件と差別 題材 在日コリアン3世きむさん 22・24日に沖縄公演 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-14 4:00:00)
朝鮮半島南部の済州島で起きた「4・3事件」と、戦後の在日コリアン社会を描く一人芝居「流民哀歌」の公演が22、24日にうるま市と西原町で開かれる。沖縄公演は初めて。劇団石(トル、滋賀県)主宰で、在日コリアン3世のきむきがんさんが脚本・演出・出演を務め ...

feed 琉球人遺骨106体 移管申請 松島氏、京大に「奪われた」 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-14 3:59:00)
京都大が新たに琉球人遺骨少なくとも106体の保管と「人骨資料の返還手続に関するガイドライン」を公表したことを受け、「ニライ・カナイぬ会」の松島泰勝共同代表(龍谷大教授)は13日、全106体の遺骨を移管するよう求める申請書を提出した。

feed 宮崎の語り部と連携確認 対馬丸記念会 生存者の疎開先訪問 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-14 3:59:00)
戦後80年の慰霊と交流で鹿児島県を訪れた「対馬丸記念会」(〓良政勝代表理事)の遺族ら8人は12日、疎開船「対馬丸」撃沈時に救助された生存者の一部が疎開生活を送った宮崎県えびの市を訪問した。

« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 [1212] » 

execution time : 0.094 sec