沖縄情報&ニュース
| メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-11-18 7:48:22
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 12192 件のデータが登録されています。
「現代の名工」に沖縄から4人 造園師の神谷朝貞さん・琉球ガラスの松田英吉さん・畳工の岩本久和さん・三線製造の新垣喜盛さん - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-11-8 6:03:00)
厚生労働省は7日、工業技術や衣服、建設など各分野で卓越した技能を持つ142人を、本年度の「現代の名工」に選出したと発表した。
【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】『ローズ家〜崖っぷちの夫婦』理想の2人 きしむ歯車 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2025-11-8 6:00:00)
あま〜い新婚時代のまま夫婦生活が続くなんて思っていないけれど、ローズさんちのようにはなりたくないと誰もが思うはず。やがて、うちはあんなにひどくないと小さな安堵(あんど)のため息が劇場を埋め尽くす。
互いの才能にリスペクトを忘れず、経済力も一方的に依存 ...
金城宏孝氏が出馬表明 沖縄・南風原町長選 勇退の赤嶺町長が後継指名 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-11-8 5:51:00)
沖縄県南風原町の赤嶺正之町長(74)は7日、町内で記者会見し、任期満了に伴う来年4月19日予定の町長選に立候補せず、2期目の今期限りで勇退すると表明した。「年齢的なものが大きい。町民に約束した公約の多くに取り組んでおり、後進に譲りたい」と理由を語っ
...
「ランナーの期待に沿えず残念」 おきなわマラソン休止 エントリー数減少・数千万円の赤字・会計処理の不備を理由に - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-11-8 5:45:00)
おきなわマラソン実行委員会(構成・中部広域市町村圏事務組合、琉球新報社など)は7日、沖縄市の県総合運動公園で記者会見を開き、来年2月15日に開催予定だった第31回おきなわマラソンを休止すると発表した。大会長の花城大輔沖縄市長は「大会を楽しみにしてい
...
沖縄・南城市議選はあす9日に投開票 古謝市長の不信任案への賛否や理由は?【候補者25人のアンケート一覧】 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-11-8 5:29:00)
沖縄県南城市議選は9日、投開票される。市職員へのセクハラ問題で市政を混乱させたとして、市議会から不信任決議を受けた古謝景春市長の「続投か」「失職か」が最大の争点。市選挙管理委員会によると、翌10日午前0時頃に開票結果が確定する見通し。
普天間飛行場で米軍機騒音が激化 沖縄防衛局、抗議に来た宜野湾市長に理由を説明できず - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-11-8 5:24:00)
沖縄県宜野湾市の普天間飛行場で4〜6日に相次いだ外来機の飛行による騒音被害を受け、7日に沖縄防衛局で抗議した佐喜真淳市長に対し、村井勝局長は訓練が激化した理由を説明しなかった。
ツール・ド・おきなわ、きょう8日に開幕 2738人がエントリー あす9日に北部で交通規制【地図と予定時間あり】 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2025-11-8 5:00:00)
国内最大級のサイクルスポーツの祭典「第37回ツール・ド・おきなわ2025」が8日、本島北部を舞台に開幕する。2日間の期間中、国内外の選手が競うレース部門や仲間たちと楽しむサイクリング部門など計26種目があり、関連イベントを含め2738人がエントリー
...
被災住宅の修理は済んだが…川の浚渫の効果は「分からない」 県道は今も片側通行 沖縄北部豪雨の傷痕残る - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-11-8 4:46:00)
昨年11月、線状降水帯の影響で豪雨に見舞われた沖縄本島北部。住宅浸水やインフラが打撃を受けた被災地の住民は「1年は長かったし、あっという間だった」と複雑な心境を振り返った。やんばる3村を記者が歩いた。(北部報道部・大庭紗英)
4日夕方、国頭村比地区。
「今も本当にしんどい」 濁流で畑が壊滅、農家の収入激減 沖縄北部豪雨から1年 被害解消されず - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-11-8 4:32:00)
昨年の沖縄本島北部豪雨の発生から8日で1年が経過した。被害の大きかった国頭村比地区は、生活再建が進む一方で農地被害は解消されないまま。アオドラセナやレインボーなどを育てる観葉植物農家の大城政志さん(29)は、所有する十数カ所の畑のうち、わずか3カ所
...
「入れ歯は珍しく裕福な人では」「身分の高い軍人の指輪か」 遺留品から遺骨の手がかり探る 沖縄・糸満市で7体発見 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
(2025-11-8 4:12:00)
[戦後80年]
沖縄県糸満市真栄里の壕で見つかった7人の戦没者遺骨とみられるものや総入れ歯、指輪。遺骨は民間人なのか、軍人なのか−。遺骨収集に取り組むボランティアや文化財に詳しい学芸員らに見解を聞いた。(社会部・當銘悠、吉田伸)(右)壕から発見された
...
execution time : 0.077 sec



