沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2022-5-16 19:48:03
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 86025 件のデータが登録されています。

沖縄タイムス社は、沖縄の日本復帰50周年を記念したシンポジウム「変貌する安全保障環境と沖縄」を7日午後3時から、那覇市のタイムスホールで開く。

沖縄県は6日、新型コロナウイルスに感染した1人の死亡を確認したと発表した。累計死者数は448人となった。また、新たに1398人が感染したと発表した。先週の金曜日(4月29日)の1585人に比べて187人減った。累計感染者は16万8987人となった。新たに2例のクラスターが確
...

【うるま】うるま市立津堅小中学校(田場勝校長)の全児童生徒11人は4月19日、総合学習の一環として島で民宿を経営する神谷恭平さん(28)の畑でニンジン収穫を体験した。
神谷さんが整地から種まきなどを行ってきた900坪の畑の一部で実施。

次世代のビジネスリーダー育成プログラム「Ryukyufrogs(琉球フロッグス)」を運営する「FROGS(フロッグス)」は15、21日に第14期生募集の説明会をオンラインで開く。また、22日は対面での説明会を沖縄県立図書館で開催する。定員は60人で
...

富山特別公演「琉球舞踊と組踊」が3月20日、富山県教育文化会館で開かれ、組踊「二童敵討」や琉球舞踊「かせかけ」「高平良万歳」などが披露された。同会館と国立劇場おきなわ運営財団が主催。
出演は真境名律弘、比嘉康春、宇座仁一、田口博章ら。

沖縄県国頭村教育委員会(宮城尚志教育長)の公民館講座「月桃縄編かご作り体験講座」がこのほど全5回の日程を修了した。

沖縄県うるま市大田の夢咲保育園の園児8人がこのほど行われたトランポリンバッジテストに挑戦し、全員が合格した。
バッジテストはトランポリンを使った基礎的な運動を10項目行い、技能の習得を見るテスト。日本体操協会が制定し、5級から1級までの5段階に分かれ ...

夏のシーズン到来を告げる「2022
鯨海峡海びらき」(主催・渡嘉敷村商工会)が4月23日、沖縄県渡嘉敷村の阿波連ビーチであった。2020年以降、コロナ禍で中止や規模を縮小しての開催が続いたが、3年ぶりに村民や観光客も参加して行われた。
主催者の新垣徹 ...

医療法人社団星の砂(東京都)がこのほど沖縄県沖縄市胡屋に「中部ゆくいクリニック」を開院した。がん末期患者や重度障がい者など、通院が難しい患者がいる自宅や施設へ医師や看護師が訪問し診療する。

沖縄美ら島財団は4月29日から、県内の琉球菓子店5社の9種類のお菓子をセットにした「琉球銘菓
詰め合わせ宝石箱」の販売を首里城公園内の売店で始めた。沖縄の日本復帰50年企画の一環で、首里城の「見せる復興」の取り組みの一つ。
execution time : 0.751 sec