ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

  ホーム >> 沖縄情報&ニュース >> 簡易ヘッドライン

沖縄情報&ニュース

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

簡易ヘッドライン


沖縄タイムス ニュース   最終更新日 2025-10-15 5:27:39

沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。

現在データベースには 11520 件のデータが登録されています。

feed 米国で小児集中医療の司令塔担う 沖縄・うるま出身の医師、島袋梢さん 東日本大震災が転機「救える命を救いたい」 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-10-14 5:17:00)
うるま市出身の医師、島袋梢(こずえ)さん(49)=米国カリフォルニア州在住=は全米で2千人しかいないという小児集中医療(PICU)医師として日々、重症患者と向き合う。疾患に応じた専門医と連携してトータルケアを行い、治療計画を作る司令塔だ。

feed 適正な価格転嫁呼びかけ 年明け施行「下請法」が「取適法」へ 沖縄総合事務局、法改正を周知へ事業者説明会 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-10-14 4:51:00)
適正な価格転嫁を促し中小事業者を保護する「改正下請法」が2026年1月から施行される。発注者が一方的に支払代金を決めることを禁じるなど、規制が厳しくなる内容だ。下請けという言葉は発注者と受注者の上下関係をイメージさせるため、法律の名称も「取適(とり ...

feed 連立離脱で先行き見えず 沖縄県関係の国会議員、公明票の行方が鍵に 沖縄政策官僚らに覚悟や懸念も - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-10-14 4:31:00)
【東京】公明党が自民党との連立政権からの離脱を決めたことで、沖縄関係国会議員の周辺では激震が走っている。国政選挙や首長選で自公と「オール沖縄」勢力が接戦を展開することが多い沖縄では、公明票の行方が重要な鍵を握るためだ。地方レベルでは引き続き自公の協 ...

feed 国学院大が2連覇 出雲大学選抜駅伝 アンカーの上原琉翔主将が力走 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-10-14 4:18:00)
「大学三大駅伝」の初戦、出雲全日本大学選抜駅伝が13日、島根県の出雲大社前から出雲ドーム前までの6区間45・1キロで争われた。国学院大は2時間9分12秒で、2年連続3度目の優勝を果たした。 国学院大主将の上原琉翔(仲井真中−北山高出)は最終6区(10 ...

feed [社説]ガザ停戦 人質解放 恒久和平へ国際支援を - 社説 (2025-10-14 4:01:00)
イスラエルとイスラム組織ハマスが、ガザでの和平計画実現に向け、歴史的な第一歩を踏み出した。 心から歓迎したい。この成果を持続的な和平につなげてほしい。 計画の「第1段階」合意に基づき、ハマスは拘束していた人質48人のうち生存する20人を一斉にイスラエ ...

feed 祝「MAX」30周年 沖縄で27年ぶり公演 ファン歓声マックス - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-14 4:01:00)
沖縄出身のダンスボーカルグループ「MAX」のデビュー30周年記念ツアーが13日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター劇場棟でファイナル公演を迎えた。

feed 「海岸浸食 状況知って」 あすから那覇 吉浜さんら写真展 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-14 4:00:00)
沖縄本島北部地域で砂浜が減少し、護岸の浸食が進んでいる様子をドローン機で撮影した写真展が15〜17日、那覇市久茂地のタイムスビル1階エントランスホールで開かれる。入場無料。 主催は「沖縄の海岸と豊かな自然を守る実行委員会」。

feed 映画「ひめゆり」語る 翁長さん(95) 「一人一人思い出す」 那覇沖大で上映会 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-14 4:00:00)
【那覇】沖縄首里ロータリークラブ(会長・山代寛沖縄大学長)は4日、那覇市の沖縄大で、ひめゆり学徒隊の体験を語り継ぐ長編ドキュメンタリー映画「ひめゆり」の上映会を開いた。

feed 「性教育は人権教育」 強調 思春期保健相談士和田さん講演 南城 「ノー」言える練習を提案 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-14 4:00:00)
【南城】性教育をテーマにした講演会が1日、南城市役所であり、市職員など約30人が参加した。「思春期保健相談士」として年間約140カ所で講演する和田なほさんが講師となり、日本の性教育の課題や子どもたちの現状を報告。正しい知識や自尊感情だけでなく「ノー ...

feed [学ぶ! 喜如嘉の芭蕉布](3) 糸芭蕉の芯 ゆでて煮物に 葉の弁当箱 苦い思い出も 食材活用の歴史知り実践 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-10-14 4:00:00)
【大宜味】芭蕉布の原料となる糸芭蕉は江戸時代の書物に「汁の実」にしていたという記録がある。大宜味村が誇る国の重要無形文化財「喜如嘉の芭蕉布」を授業で学ぶ辺土名高校(同村饒波)普通科2年の4人は夏休み明けの9月上旬、糸芭蕉の芯を収穫・調理して実際に食 ...

« 1 2 (3) 4 5 6 7 8 9 10 11 [1152] » 

execution time : 0.077 sec