沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-10-10 5:00:14
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 11420 件のデータが登録されています。

南城市の古謝景春市長のセクハラ行為を認定し、辞職を提言した第三者委員会の委員長を務めた赤嶺真也弁護士が8日、本紙の取材に応じた。赤嶺氏は「市長が在任し続けることで、市はハラスメントへの対応ができない状態が続いている。

県議会(中川京貴議長)は8日の9月定例会最終本会議で野党の自民・無所属と中立の公明が提出した「自衛隊及び隊員とその家族に対する差別的な風潮を改め、県民に理解と協力を求める決議」案を賛成25、反対19の賛成多数で可決した。与党4会派は全員が反対、中立
...

自衛隊への「差別的な風潮を改め、県民に理解と協力を求める決議」が、県議会で賛成多数で可決された。 「自民・無所属」と公明が賛成した。
当初案は「職業差別を許さない」との表題だった。これに公明が、沖縄戦体験からくる県民の複雑な感情に配慮すべきだと待った ...

9月24日から28日の5日間、北海道沙流郡平取町内の二風谷(にぶたに)で「国際先住民族フォーラム2025」が開催された。二風谷での「国際先住民族フォーラム」は、1993年、2005年、19年に続いて、25年の今年は4回目の開催となった。

【糸満】沖縄三大綱引きの一つ、糸満大綱引が旧暦八月十五夜の6日、糸満市の糸満ロータリーから白銀堂までの県道256号で行われた。約3万人(主催者発表)が詰めかけ、五穀豊穣(ほうじょう)や大漁、無病息災などを祈って綱を力いっぱい引いた。

【東京】県指定無形文化財八重山古典民謡技能保持者で、三線教室を都内で主宰する伊良皆高吉さんは7日、自身が作詞作曲した「首里の城」のCD売り上げを首里城復元寄付金として県東京事務所に贈呈した。伊良皆さんは「CDをさらに売り上げ、少しでも多い金額を再度
...

与那国町診療所を指定管理する地域医療振興協会(東京)が来年3月末で撤退する。現在常駐している医師が、同年10月末まで診療を続ける意向を示したことで「無医地区」になるまで約7カ月間の猶予ができた。しかし「台湾有事」への懸念や休みが取れないなど働き方の
...

【南城】南城市玉城前川区は9月28日、区の観光交流・防災機能拠点施設「前川むらやー」で敬老会を開いた。落成以来9年ぶりに「長者の大主(うふす)」が披露された他、宮古民謡に踊りをつけて舞踊化した「アヤグ」の演舞もあった。参加した約80人のうち80歳以
...

南城市の第三者委員会委員長で、古謝景春市長のセクシュアルハラスメントを認定し辞職を提言した赤嶺真也弁護士に、問題の根幹や市長の対応などについて聞いた。(聞き手=南部報道部・国吉聡志)=1面参照
−第三者委員会の結論に古謝市長は「事実と異なる」とし辞職 ...

県議会が8日、県民に自衛隊への「差別的風潮」を改め、理解と協力を求める決議案を可決した。傍聴席で見守った市民からは「思想・良心の自由への介入」「自衛隊批判は差別なのか。抗議活動が萎縮する」といった戸惑いや反発の声が上がった。一方、決議に賛同し、自衛
...
execution time : 0.075 sec