ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

  ホーム >> 沖縄情報&ニュース >> 簡易ヘッドライン

沖縄情報&ニュース

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

簡易ヘッドライン


沖縄タイムス ニュース   最終更新日 2025-11-4 7:02:29

沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。

現在データベースには 11916 件のデータが登録されています。

feed 那覇市議会、奥間綾乃市議を厳重注意へ 息子の音楽ライブ見るため本会議欠席で - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-11-1 6:23:00)
奥間綾乃那覇市議(47)が、議案の採決がある10月8日の市議会最終本会議を欠席したことを巡り、市議会は31日、各派代表者会議を開き、坂井浩二議長から奥間氏に厳重注意する方針を全員の賛成で決めた。

feed [大弦小弦]水を巡る騒動 - 大弦小弦 (2025-11-1 5:45:00)
どんぐりを洗う人、カニと戯れる人。縄文時代の暮らしを再現した精巧なジオラマが、常設展示室の中央に広がる。1年前にオープンした北谷町立博物館。小さな人形たちが伝えるのは、湧水とともにあった命の物語だ▼館の隣には国指定史跡の伊礼(いれい)原(ばる)遺跡 ...

feed パレットくもじに「リウボウフードホール」きょう11/1開店 「世界の食」7店集結、一足先に内部公開【動画あり】 - 沖縄タイムス+プラス ニュース (2025-11-1 5:29:00)
沖縄県那覇市にある複合商業施設「パレットくもじ」を運営する久茂地都市開発(我那覇学社長)は11月1日、来年の開業35周年に向けた大規模リニューアルプロジェクトの第1弾として「RYUBO FOOD HALL」を同施設2階にオープンする。開店前日の10月31日、メ ...

feed サンエーマチナト、40年の歴史に幕 最後は「マチナト」コール 600人超が訪れ「ありがとう」 沖縄・浦添市 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-11-1 5:04:00)
沖縄県浦添市のサンエーマチナトシティが31日、40年間の営業を終えた。閉店時間の午後8時前には600人以上の人が訪れ、それぞれの思い出に浸りながら、愛着のある店舗の最後に寄り添った。

feed 沖縄独自のガソリン税軽減巡り論争 県「7円引きを死守」 国「根拠を欠く」 3.8円への縮小公算で【図解あり】 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム (2025-11-1 4:49:00)
[フォローアップ] ガソリン1リットル当たりの税金を全国より7円安くする沖縄独自の軽減措置が、暫定税率の廃止で減額幅が7円から3・8円に縮小する見通しとなっている。

feed [社説]不登校最多 実態把握し支援届けよ - 社説 (2025-11-1 4:01:00)
不登校の増加に歯止めがかからない。子どもたちに何が起きているのか。実態を見極める必要がある。 文部科学省の2024年度調査で、小中学校で年間30日以上欠席した不登校の児童生徒が、県内は前年度より419人多い7432人となり、過去最多を更新した。

feed [沖縄の生活史〜語り、聞く 戦世](29) 語り手=元同僚・宮城玲子さん(88)(下) 聞き手=川上明美さん(70) 収容所で1歳の弟失う 子どもたちは栄養失調とマラリアでやせ細り、おなかは膨れあがっていました 帰郷しても食糧難 雨が降るとかたつむりを捕り バッタやカエル、ハブも食べました - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-1 4:00:00)
「収容所では、子どもたちは、栄養失調とマラリアでやせ細り、おなかは膨れあがっていました。私が、背にして避難した1歳の弟も、そこで死んでしまいました。テレビで食べ物がなくおなかだけがパンパンに膨れあがった避難所の子どもたちを見ると、当時の光景が思い出 ...

feed あす「もとぶ元気まつり」 本部大浜多目的広場 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-1 4:00:00)
【本部】たくさんの子どもが集まり楽しめる場をつくろうと、本部町内有志らが企画する「第4回もとぶ元気まつり」が2日(日)正午から同町大浜の大浜多目的広場で開かれる。

feed [戦後80年]「島唄」ゆかりの地巡る 歌詞が生まれたガマ紹介 宮沢和史 沖縄の旅 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-1 4:00:00)
ミュージシャンの宮沢和史がプロデュースする沖縄の旅が、コロナ禍を挟んで10回目となった。今回は戦後80年を機に、宮沢のガイドで代表曲「島唄」ゆかりの場所を巡った。3泊4日のツアーをJALJTAセールスと共に企画した文筆家・いのうえちずがリポートする ...

feed [2025 第22回 琉球国王尚巴志ハーフマラソン] 秋の南城 風と疾走 琉球国王尚巴志ハーフマラソンあす号砲 - 沖縄タイムス紙面掲載記事 (2025-11-1 4:00:00)
「第22回琉球国王尚巴志ハーフマラソンin南城市大会」が2日(日)、南城市文化センター・シュガーホールを主会場に開かれる。ハーフ(21.442キロ)と3キロの2コースに計6062人が挑み、急勾配の新里坂(しんざとびら)やニライカナイ橋からの絶景を楽 ...

« [1] 2 3 4 5 6 (7) 8 9 10 11 12 [1192] » 

execution time : 0.105 sec