沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-9-10 3:05:21
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 10824 件のデータが登録されています。

被災地の状況を効率よく集約する最新システムを使った大規模訓練が12月、沖縄県南城市で開かれる。救助隊員らの位置をスマートフォンのGPS機能で把握し、生成AIを活用した音声入力や画像認識機能で現場の状況を地図に落とし込む。

【宜野湾】宜野湾村(当時)の西海岸に水田が広がり、軽便鉄道が走っていた。102歳の澤岻安一さんが思い起こす古里の伊佐浜集落は今、米軍キャンプ瑞慶覧の下に消え、面影もない。米軍の強制土地接収に住民らが抵抗した「伊佐浜の土地闘争」の最終局面から19日で
...

総務省が18日発表した6月の小売物価統計調査で、那覇市のコメ価格(1袋5キロ)をみると、コシヒカリ以外は前月より27円高い5216円と過去最高を更新した。コシヒカリは前月と同じ5011円だった。

[くらし託す 7.20参院選]
(4)日本で一番台湾に近い与那国島。2016年に陸上自衛隊与那国駐屯地が開設された後、国による防衛力の強化が前のめりで進んでいる。電子戦部隊が配備され、地対空ミサイル部隊の追加配備も浮上する。

英紙「タイムズ」が6月、沖縄戦の戦争PTSD(心的外傷後ストレス障害)について報じた。見出しは「死体を踏んだことが、女性の人生を今に至るまで破壊した」。来県して取材したリチャード・ロイド・パリー東京支局長は「戦後80年たっても苦痛を抱え続ける人々の
...

19日は土用丑(うし)の日。那覇市の公設市場近く、創業54年のウナギ専門店「味の店ぼんぼん」では18日、店主の大城繁さん(62)と礼江(ゆきえ)さん(63)夫妻が接客と翌日の持ち帰り分を注文する電話対応に追われていた。

17日午前9時半ごろ、うるま市の県立中部病院の駐車場で、車が別の医療機関に勤務する40代男性看護師に接触、男性は腰に軽いけがを負った。車はそのまま立ち去ったといい、うるま署は道交法違反(救護義務違反、事故不申告)の疑いがあるとみて調べている。
署によ ...

玉城デニー知事は18日、今帰仁村のテーマパーク「ジャングリア」開業に伴う渋滞対策として、パーク入り口付近の県道84号に右折帯と信号機を整備したと発表した。同日午前11時に使用を開始した。
県は3月末に道路改良に着手。ジャングリア開業で交通量が増加する ...

今帰仁村のテーマパーク「ジャングリア沖縄」が開業する25日、名護市のバス停留所「名護市役所前」の名称が「名護市役所前ジャングリア行きバス乗り場」に変更される。
バス停に周辺の事業所などの名称を付ける権利「ネーミングライツ」事業によるもの。

企画展「ふわ・ぷか・もぐ・キラ 世界の珍しいタネ展」(主催・沖縄美ら島財団)が19日、那覇市の県立博物館・美術館で開幕する。8月31日まで。入場無料。
世界各地のユニークな植物の種約400種類を展示。海流や重力などさまざまな種の散布方法を紹介する。
execution time : 0.079 sec