沖縄情報&ニュース
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-11-4 7:02:29
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 11916 件のデータが登録されています。
                    陸自分屯地の52周年行事 与那原町施設で使用許可 町民・町議ら照屋町長に撤回求める 9月8日に文書回答へ - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
                    (2025-9-6 19:00:00)
                           【与那原】与那原島ぐるみ会議(大城一馬代表)や与那原町議有志らは5日、同町役場に照屋勉町長を訪ね、28日に同町上の森かなちホールで予定されている陸上自衛隊知念分屯地の開設52周年記念行事について、ホールの使用許可を取り消すよう求めた。
                  
                    沖縄戦時の初年兵「人間を人間でなくする」 20代の団体「PEACEFUL FUTURE」が聞き取る戦争体験 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
                    (2025-9-6 18:30:00)
                          [戦後80年] 【北中城】20代のメンバーで組織する団体「平和の語り部『PEACEFUL
FUTURE』(ピースフルフューチャー)」は8月17日、嘉手納町議などを歴任した渡口彦信さん(99)の戦争体験について聞き取った。
                  
                    沖縄と奄美 振興と連携の在り方協議 自民の沖縄振興調査会と奄美振興特別委 初の合同会議 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
                    (2025-9-6 18:00:00)
                           【東京】自民党の沖縄振興調査会(小渕優子会長)と奄美振興特別委員会(委員長・森山裕党幹事長)は3日、初の合同会議を東京の党本部で開き、沖縄と奄美の振興と連携の在り方を協議した。政府は2024年2月に奄美群島(鹿児島県)の振興策を
盛り込んだ特別措置法 ...
                  
                    自民沖縄県連、総裁選の前倒し求めず 常任総務会で決定 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
                    (2025-9-6 13:20:00)
                           自民党沖縄県連(島袋大会長)は6日午前、常任総務会を開き、総裁選の前倒し実施を求めない方針を決めた。非公開の会合後、座波一幹事長が報道陣に明らかにした。座波氏は、総裁選前倒しを巡り賛否両方の意見が出たとしつつ「最終的にはやるべきではないという結論と
...
                  
                    米軍、戦闘艇の入港をあす7日正午に延期 沖縄・石垣市の浜崎マリーナ 日米共同訓練との関連は不明 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
                    (2025-9-6 13:02:00)
                           米海軍は6日正午に沖縄県石垣市の浜崎マリーナに戦闘艇「CCA(コンバタント・クラフト・アサルト)」2隻を初めて入港させる予定だったが、7日正午に変更した。5日夜に石垣海上保安部を通して石垣市に変更の通知があった。出港は13日午前10時を予定している
...
                  
                    [話題本題]沖縄まぐろ図鑑 下瀬環著 人気魚を知るための良書 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
                    (2025-9-6 7:47:00)
                           意外に知られていないが、沖縄県はまぐろ類の水揚げ量において全国で上位に位置し、高級魚クロマグロ(本マグロ)の主要産地の一つである。私は沖縄県のほとんど全ての漁法を乗船取材したが、労働の過酷さにおいては、まぐろはえ縄漁が断トツだ。
                  
                    AIが対話しながら執筆を支援 質の高い文書を作成 スタジオユリグラフが4500万円の資金調達 沖縄・名護市 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
                    (2025-9-6 7:38:00)
                           人工知能(AI)で執筆作業をサポートするサービス「Xaris(カリス)」を提供する沖縄県名護市のスタートアップ「スタジオユリグラフ」(名護市、森石豊代表)が県外の企業や個人と県内金融機関から計4500万円を資金調達した。品質向上や営業活動に充て、サ
...
                  
                    戦没兵の遺族を探してアイヌ民族を訪ねる 那覇高の生徒が北海道で体験した「学校では学べない沖縄戦」 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
                    (2025-9-6 7:15:00)
                          [戦後80年]
沖縄戦で亡くなったアイヌ民族の日本兵らの情報を集め、遺族をたどろうと、県立那覇高校2年の比嘉ゆめのさん(16)と新垣綾乃さん(17)が8月、北海道へ向かった。
                  
                    沖縄尚学優勝の熱気続く U18野球W杯の壮行試合で両エースが対決【8月30日〜9月5日タイムス+プラスから】 - デジ編チョイス
                    (2025-9-6 7:00:00)
                          高校日本代表−県高校選抜 (右)1回裏、力投する日本代表の先発で沖縄尚学の末吉良丞
(左)1回表、巧みな投球を見せる沖縄選抜の先発で沖縄尚学の新垣有絃=沖縄セルラースタジアム那覇
今週も、夏の甲子園優勝を果たした沖縄尚学の選手たちに沸いた1週間となりま ...
                  
                    沖縄本島1周の自転車ルート、国が指定すれば経済効果103億円 現在の利用率は? 県がサイクル観光推進へ【表あり】 - 沖縄タイムス+プラス プレミアム
                    (2025-9-6 6:58:00)
                           沖縄県文化観光スポーツ部は新たなスポーツツーリズムとして、サイクルツーリズムの推進を加速している。国土交通省から沖縄本島を1周するナショナルサイクルルートの指定を受けると、経済効果は約103億2400万円に上り、他のスポーツと比べても高い。
                  execution time :  0.079 sec 
	


