沖縄情報&ニュース
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
沖縄タイムス ニュース 最終更新日 2025-4-5 15:15:19
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
現在データベースには 7723 件のデータが登録されています。

テレビ局の報道部門の人は「絵がある」「絵がない」という言い方をする。「絵」は映像のこと。撮れているかどうかはニュース判断に直結する。「絵がないのはニュースがないのと同じこと」と言い切る人もいた▼言うまでもなく、映像の力は圧倒的だ。現場の状況に、渦中
...

【沖縄】沖縄市長選が19日告示された。立候補を届け出た市政与党が擁立する花城大輔氏(53)=自民、公明推薦=と、市政野党が擁立する仲村未央氏(52)=立民、共産、社民、社大推薦=の新人2人が一騎打ちを展開する。2人は出発式で政策や支持拡大を訴え、2
...

保守分裂の選挙を新人の嘉数登さん(61)が勝利した。19日に投開票された宮古島市長選は過去最多に並ぶ6人が立候補する中、嘉数さんが混戦を制した。「経済界の支持を中心に若年層や女性からの支持を集めることができた。市民の皆さんに賢明な判断をしていただい
...

[沖縄市長選 2025.1.26]
【沖縄】市政継承か刷新か−。桑江朝千夫さんの死去に伴う沖縄市長選が19日、告示された。立候補した花城大輔さん(53)と仲村未央さん(52)は市内で出発式を開き、集まった市民らに支持を呼びかけた。

19日投開票の宮古島市長選で、嘉数登氏(61)が三つに分裂した保守系候補から頭一つ抜け出し、保革共闘の現職、座喜味一幸氏(75)の再選を阻止した。「政策本位」を強調してきた嘉数氏。まずは「一丁目一番地」と位置付ける少子化対策と若年者の定住促進という
...

【宮古島】宮古島市議会議員補欠選挙は19日投開票され、
欠員2に新人で会社員の大城仁氏(27)と元県議で元職の國仲昌二氏(64)が当選した。投票率は58・91%だった。宮古島市議補選 当選者。

【宮古島】任期満了に伴う宮古島市長選挙は19日投開票され、保守系無所属の新人で前副市長の嘉数登氏(61)が初当選した。玉城デニー知事を支える「オール沖縄」勢力と一部保守系との「保革共闘」で2期目を目指した現職で保守系無所属の座喜味一幸氏(75)=立
...

【本部】七つ釜での黒糖作りを続けている本部町の西平黒糖で12日、サトウキビの一番搾りを使った「ミーサーター」(新糖)が製造された。本部町字山里の工場にはサトウキビの甘い香りが充満。煙突や釜から白い湯気が上がり製糖の季節を知らせた。

【宜野湾】宜野湾市の新城公民館で試行的に開いてきた移動販売「新城商店」が7日、「新城区ゆんたくまちやぐゎー」の名称でグランドオープンした。毎月第1、第3火曜日の午前10時から開店。独居高齢者や車を持たない地域住民らから感謝と喜びの声が上がっている。

バスケットボールの第43回小橋川寛杯争奪高校生選手権最終日は19日、真和志高校体育館で男女決勝リーグの最終戦が行われた。男子は沖縄水産が興南を82−75で破り、3戦全勝で初優勝を決めた。女子は石川が西原を80−62で制し、3戦全勝で2連覇を果たした
...
execution time : 0.067 sec